花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

パソコンが不調?

2021-03-15 16:58:05 | 春の花
こんにちは~♪

暖かくなってきたので、いろいろな花が咲いてきましたね❗️
パソコンでアップしようと思ったら、うまくいかなくて、、スマホでアップしようと思ったけど時間がかかるし、再起動すること二回、、アップできるかな?

《ラッパスイセン》も咲きだして、庭が賑やかになってきました。
水仙の小路…と名付けいるんです(笑)



今は、ラッパスイセンの他に《ティタティタ》と、《二ホンスイセン》《大きな花のラッパスイセン》と4種類ぐらいしか咲いていませんが、あと何種類か咲く予定です。
フェンスから顔を出している水仙が可愛いです♪



沢山写真を撮ったのですが、ちょっと不安なので、今日は少しだけのアップにしてみます<(_ _*)>

《ピンクダブル》のクリローと他の花



植え替えた《二ホンサクラソウ》に蕾が見えてきました(^-^)v



昨日は《ホワイトデー》婿殿からケーキ、もう一人の婿殿と孫、夫からお菓子をいただきました(^-^)v
他にもお煎餅とチョコがあったんですよ。



最近、お惣菜やマックを買ってきて食べる事が増えて、体重がオーバー~~(;'∀')
昨夕はサラダだけしか食べないで、今朝、ケーキをいただきました。
甘さ控えめで美味しかった~♪

お菓子も美味しそう。。
一つずついただきます(;'∀')



うまくアップ出来ていますように。。
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステオスペルマム✿ビオラの水盤✿

2021-03-13 09:06:19 | 多年草
おはようございます<(_ _*)>

雨の土曜日です。
今朝も、クシャミ、鼻水、目のショボショボで、グシャグシャな顔です(;'∀')

車の買い替えで、保険の見直しや、30年かけていた火災保険が満期になり、次の保険をどうするか?とか、お墓の下見に行ったりと、野暮用続きでブログの更新が遅くなりました。。

今日は、孫の付き合いで買い物に・・・出発前の1時間でブログを更新できるか、チャレンジです。

前回アップした《クリロー水盤》、睡蓮鉢をこのまま片付ける?
《ビオラ》も水盤に浮かべてみようかな?
色とりどりで可愛い~♪



白や黄色の《クリスマスローズ》を足してみました!



これはこれでいいかも(^-^)v



《ダブルオステオスペルマム・シルバー》が素敵なのでアップさせてくださいね。





寄せ植えの中にいます。
《葉ボタン・光子》さんの背が伸びてきて、バランス的にはよくなってきたけど、そろそろ終わりですね、花が咲きそうです

オステオスペルマムの後ろの《キンギョソウ・ブロンズレッド》
あまり出会えないので、出会えた時に花が咲いてなかったのですが、そろそろ花が見られそうかな?葉色も好みです。





こちらは、ストロベリーポットに植えた《オステオスペルマム》シングルです。



元気です!



ストロベリーポットのポケットに植えた《アリッサム》も元気です~♪





3色入って100円ぐらいじゃなかったかしら?
それをばらして。。(*^-^)



昨日、写真だけは選んでいたので、間に合いました(^-^)v

本日も雨の中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズを水盤に・・・今年も♪

2021-03-10 14:25:42 | クリスマスローズ
こんにちは~♪

今、ミヤネ屋を見ているのですけど、東京で20℃ですって!
暖かいけど風が出てきましたね。
昭和記念公園の桜の中継がありましたね~緊急事態宣言が解除されたら行きたいです。

今日のガーデニングの予定は、
*バラの鉢が二つ割れてしまったので、植え替える。
*クリスマスローズの水盤を。
これはやりたかった二つですが、バラの素焼きの鉢が重くて、プラ鉢に植え替えようと思ったら、素焼き鉢しかなくて、小さい方だけ植え替えました。
恒例の水盤は写真に撮ったので見てくださいね。

今年咲いた《クリスマスローズ》を、いつもはパイ皿に浮かべるのですが、今年は睡蓮鉢に浮かべてみました。





今年も、クリスマスローズを愛でられた事への感謝と、来年も育てられるように頑張ろう!と自分自身に言い聞かせて(^-^)v



来年も咲いてね♪



クリスマスローズは俯いて咲くので、こうして水盤に浮かべてみると、お顔がはっきり見えますね。



暖かくなって、クリロー以外の花も元気モリモリです!

《八重咲きオステオスペルマム》



《プリムラマラコイデス》



地植えの《ヒヤシンス》



バラ咲きジュリアン《キャンディマジック》



花粉が飛びきってくれれば、もっと庭時間を楽しめるのになと思うこの頃です(;'∀')

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメガーデンのクリスマスローズ✿

2021-03-09 16:22:14 | クリスマスローズ
こんにちは~♪

昨日は寒かったけど、暖かくなりましたね~♪

今日は、コメ(孫二人の名前から)ガーデンに咲く《クリスマスローズ》をアップさせていただきます<(_ _*)>

お友達にいただいた《グリーン・ダブル》の子の顔が見えてきました。
花が小さいけど💦去年は花が咲かなかったので嬉しい♪
南北に細長くなってる花壇の北側から撮影しました。



南側からだと、こんな感じです。



《バイカラー》



《セミダブル》
蜜腺が落ち始めています。





長く咲き続けている《ダブル・ホワイト》
株が小さくなってきて、この一輪しかダブルで咲きませんでした💦
堆肥でもあげよう。。



前にもアップさせていただいたけど《花びらがフリフリ》



《ダブル・ピンク》





門柱前で咲く《ピコティ》



《イエローブロッチ》





花壇には《二ホンスイセン》も植えています。



今日も沢山の写真をアップさせていただきました。
訪問していただきありがとうございます<(_ _*)>

最後に咲くクリスマスローズは、裏のクリロー花壇なんです。
またアップさせてくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので多肉植物など

2021-03-08 14:53:09 | 多肉植物*葉物
こんにちは~♪

こちら地方、雨で寒いです。

雨の日は《多肉植物》の出番が多いです・・・興味のない方ごめんなさい<(_ _*)>
写真も多いです<(_ _*)>

またまた登場~三角出窓の多肉植物たちです。



先日買った《錦晃星》も仲間入りです。



可愛い花



葉も美しい!



お気に入りの寄せ植え



紅葉した《火祭り》が美しい♪



寄せ植えの中の《ハオルチア》に花芽があがってきています(二本見えますか?)



《ハオルチア》色々



この中のハオルチアにも花芽?
《オブツーサ》



《オブツーサ・テゥルンカータ》にも花芽らしきものが?
真ん中あたりの・・・花芽っぽいですよね?



外の玄関の花段では《薄化粧》に黄色い花が咲いています。



《ブロンズ姫》何年か育てていますが、初花芽?



《朧月》にも花芽?



最後に、バラの木製アーチから、手前が《サクランボ》の花と奥が《梅》の花です。



サクランボの花



写真が多くなってしまいました<(_ _*)>
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

東京地方、緊急事態宣言が再延長に入りました。
二週間後は桜も咲いているでしょうか?
飲食はしなくていいので、お花見ができるといいですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする