2024.6.5 追記
シュミットの17周年セールのページは無くなっていました。
しかし、アマゾンのMAKSY GO 60単体(9,980円)とトラバース三脚付き単体(14,800円)の販売は続いています。
セットは44,000円になっているので単体を別々に買った方が20,000円近く安く買えます。
いつまで続くかはわかりません。
追記終わり
シュミットの17周年セールのページは無くなっていました。
しかし、アマゾンのMAKSY GO 60単体(9,980円)とトラバース三脚付き単体(14,800円)の販売は続いています。
セットは44,000円になっているので単体を別々に買った方が20,000円近く安く買えます。
いつまで続くかはわかりません。
追記終わり
こちらの記事にあるアマゾンのリンクはアフィリエイトリンクになっていますのでアフィリエイト活動に御賛同いただけない方はクリックしないでください。
ゴールデンウイーク中に天体望遠鏡を買ってしまいました。
ある掲示板の別の情報からアストロ&バードショップ☆シュミットのホームページを見ていて見つけたのですが65%引きとあまりにも安かったので買ってしまいました。
サイトロンジャパンが販売しているもので直営店のシュミットとアマゾンで販売されていました。(現在も販売されています)
どちらも売り切れになっては販売再開をしている状況でした。
いつまでこのような特別価格で販売するのだろうかと思っていたらシュミットのメインページに「シュミット17周年記念セール」のバナーがあることに気づきました。
(ひと月も経ってから気づくとは…。どこ見ているのだ?)
セール期間は4/20~6/1となっていました。
バナーをクリックするとセール品の一覧が表示されました。
私が購入したMAKSY GO 60と自動導入経緯台トラバースのセットが一番お得に思えました。
これ以外にもお得なものがありました。
それはSky Watcher AZ-GTiマウント+三脚です。
57%OFFの税込み29,800円で販売されています。
ビックリするのがアマゾンの価格表示で、単体が三脚付きの約1.5倍の値段になっていることです。
三脚付きの方が安いなんて信じられない売り方です。
Sky Watcher AZ-GTiマウントはトラバースよりも一回り大きく、大きな望遠鏡が取り付けられるのと赤道儀として使えるというのが評判のようです。
Youtubeに多数動画があります。
余裕があればこちらも購入したいところですが我慢我慢。
ちなみにシュミットは33,000円以下では送料770円がかかるので送料のかからないアマゾンで購入したほうが送料分お得です。
(MAKSY GO 60と自動導入経緯台トラバースのセットのようにアマゾンでも送料が必要な場合もありますのでご注意を)
微動機構が無いので初心者には少し難しいかもしれませんが15cmの反射望遠鏡も良さそうです。
これなら土星の環や木星の縞模様も良く見えると思います。
(見たい星に望遠鏡を向けて見えるようにするまでと、見えてから日周運動を追いかけるのが大変ですが...。)
ただ、大きいので保管場所に余裕のある方でないと届いてから困ることになると思います。
上記のシュミット17周年記念セールと同じ品物がアマゾンにも出品されているので送料を見比べてどちらで注文するか決めると良いと思います。
いずれにしても特別価格で購入できるのは明日、6/1(土)までだと思います。
検討されている方はお早めにどうぞ。