#トラバース 新着一覧

アトラス彗星 (C/2024 G3)の撮影に挑んでみたものの写りませんでした。 雲の虹現象が見えました。
一昨日、今日と昼間のアトラス彗星の撮影に挑んでみたものの写りませんでした。使った機材はSONYのミラーレス一眼α5000とZoom Nikkor 100-300mm、Nikonのテレコンバ
シュミットの17周年セールは終わったはずなのに続いている?
2024.6.5 追記 シュミットの17周年セールのページは無くなっていました。しかし、アマゾン...
MAKSY GO 60と自動導入経緯台トラバースのセットが安いのは明日6/1までかもしれない。(シュミット17周年記念セール)
2024.6.5 追記 シュミットの17周年セールのページは無くなっていました。しかし、アマゾン...
自動導入経緯台トラバース + MAKSY GO 60天体望遠鏡セットの特別価格がアマゾンで復活しています。
先日、紹介した天体望遠鏡のセットは4月の中旬に始まった特別価格から日によって価格が大きく...

よしべ~の物欲日記
よしべ~の物欲日記話題の製品ACUTER OPTICS 「トラバース」 自動導入式経緯台 三脚付き(販...
シュミットのトラバース+MAKSY GO 60セットの限定特価が復活
今日、勤務先の同僚に話をしていて、同僚が検索したらシュミットの限定特価が復活していまし...

トラバース+ MAKSY GO 60でお手軽天体観望 天体観測入門に最適
誕生日に注文した特別価格の自動経緯台トラバース+MAKSY GO 60のセットは実は5/1に到着していました。開封したところ、トラバー...
天体望遠鏡を買ってしまいました。 MAKSY GO 60と自動導入経緯台トラバースのセットがめちゃくちゃ安い
この記事にはアマゾンのアフィリエイトリンクが含まれています。ご賛同いただけない方はリン...

由布岳クライシス
とっとと山準備を済ませて、キャンプ場を出発。9時過ぎには、由布岳登山口に到着した。晴れ渡...

鬼が阻む!山梨・「九鬼山」秀麗冨嶽十二景はまこと絶景なり!
山梨県大月市と都留市にまたがる九鬼山は桃太郎伝説が残る山!富士急行線の「禾生駅」もしく...

21/02/27 恋焦がれて
日差しが日に日に強くなり、シーズンの終わりが見えてきた。金曜朝チェックすると降雪なくリ...