ロートル技術屋の日記

NHKの「ドキュメント72時間」で田舎のソウルフード店「フレンド」が紹介されました

仕事でトラブルが発生して四苦八苦しているうちに気が付いたら2週間ブログを更新していませんでした。
久しぶりの新規設計の電子回路でうっかりミスも重なってしまい、解決するまでに壊した電子部品が10個近く、総計約4万円程が火を噴いたり破裂したりで使えなくなってしまいました。
大きな電流を扱う部品が壊れるときは煙が出るだけでなく本当に火を噴くので周囲に紙など燃えるような物を置くと危険です。
何とか解決できました。
こんな状況だったので時間の余裕がなくアトラス彗星の撮影はうまく行かず、全く写っていませんでした。

先週金曜日の夜10時、NHKの「ドキュメント72時間」で田舎のソウルフード店フレンドのドライブスルー併設店が紹介されていたという情報がLINEで来ました。
こちらの番組です。


当日の放送は見られませんでしたがNHKプラスで見ました。
今度の日曜日、2月2日、18:05分から再放送があるそうなので興味のある方はご覧いただければと思います。
(上記リンク先の下に放送予定があります。)

Wikipediaによるとフレンドのドライブスルーはファストフード店では日本初と言われています。
(日本初のドライブスルーは山本海苔店だそうです)


フレンドと言えばイタリアンと餃子が定番です。
6年前に紹介していました。


この時は長岡駅の駅ビル内にあるCoCoLo長岡店を利用しました。

焼きそばにミートソースがかかってるのがイタリアン、餃子はニンニクを使っていないので匂いを気にする必要が無いのが良いところです。
番組に出てきたソフトクリームもお勧めです。
昔は100円だったのですがその後150円になり今は200円になっていました。
イタリアン、餃子はそれぞれ普通サイズが390円と価格が安く庶民の味方です。
長岡周辺にしかないのが残念です。

ドライブスルーがある店舗は国道8号線沿いの喜多町店だけです。
私はこちらの店舗内での飲食とドライブスルーを何度も利用しています。
私の家族は皆フレンドのイタリアンと餃子が大好きです。

昔はもっと広い地域に多くの店舗がありましたが、現在は9店舗になっているようです。


地元出身者は田舎に帰るとお土産にイタリアンと餃子を買って帰るという話をよく聞きます。

新潟県長岡市周辺に出かけることがあったら試してみてください。
好みは人それぞれなので誰でもという訳にはいきませんが多くの方に気に入ってもらえると思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事