ご存じ方もいると思いますが、昨夜、Googleのおすすめ記事で出てきたのがこちらです。
「ただし、ライセンスの有効期間は半年、1年間、無期限などソフトによって異なる。」
という事なので無期限になっていない物は一定期間しか使えません。
ちなみにPC用バックアップソフトのAOMEI Backupperは無償で使える期間が1年間でした。
試して気に入って使っていると期限が来てしまい有償版を購入するという流れを期待しているのでしょうね。
試してみたいソフトがある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
「また、ダウンロードしておいても、1月10日までにそのライセンスキーでアクティベーションする必要があるので注意。」
という事で試したい場合はダウンロードするだけでなくアクティベーションまで完了させる必要があります。
今朝、夜明け前に目が覚めて太陽が昇ってくる場所を確認したところ自宅ベランダからアトラス彗星の昇ってくる方向が開けていることがわかりました。
福原直人 さんの「星が好きな人のための新着情報」では昨日の朝、肉眼で見えたという情報がありました。
昨日の朝は0.1等、今朝は-0.9等、明日の朝は-2.0等と予測されています。
水星が-0.3等ですので明日の朝は高度が低くても期待できるかもしれません。
今日は早く寝なくては。
明日の朝、早起きしてチャレンジしてみるつもりです。