goo blogを利用している人は「Welcome!スタンプ」をもらうためにgooホームページを毎日見ている人が多いのではないでしょうか。
私は昼休みに訪問して「Welcome!スタンプ」をもらっています。
gooホームページにはニュース等の情報があるため、興味を持ったものを見ています。
右側の 話題のトピックス エンタメ欄 も見ています。
エンタメ欄で紹介されているのはほとんどが他のサイトで公開されている記事を引用した形でどうかと思うのですが、さらに時々変な見出しに出くわしてしまいます。
今日の見出しにも
「テレビとはいえ…『ジャンクSPORTS』元選手にドン引き…横峯さくら「嫌いになった」「気分悪くなった」」
として「まいじつが報じた。」とありました。
見出しを見たら横峯さくらさんを嫌いになったという意見が多いことになってしまいますが紹介されている内容を見ると違います。
まいじつの元記事の見出しは
「『ジャンクSPORTS』潮田玲子らに批判! 図々しい態度に「引いた」」
です。
内容は記事を見てもらいたいと思いますが、簡単にまとめると「横峯さくらさんにお祝いとして浜田雅功さんが買い物の支払いをするという企画に便乗して許可も得ずに潮田玲子が爆買いした。これに視聴者からSNSで批判が殺到した」ということのようです。
goo編集部の方々が付けた見出しでは横峯さくらさんが悪者に見えてしまいます。
内容からすると見出しに横峯さくらさんの名前は必要ないでしょう。
名誉棄損で訴えられても反論できませんよね。
もっと慎重な対応が必要なのではないでしょうか。
過去にも似たような本来の記事とは似ても似つかぬ見出しが何度もありました。
きちんと多重の確認をしてから公表しているのでしょうか。
gooはNTTレゾナントが運営しています。
日本を代表する大手企業の系列会社です。
信用してい良いはずの会社が出している記事がこれですから、やはりマスコミの情報は鵜呑みにせず、自分で調べて正しいかどうか判断する必要がありますね。