瑞希です。
最近TVでもよく振込詐欺の話しが出ます。これって実はもう20年近く前からあるんですよ。最近は電話とかSNSなんですが、昔は郵便で来たんですよ。最初見たときは、「何があったんだろうか?」って思いました。心当たりのあることはなかったのですが、たまにお店とは違う名前の会社(親会社とか販売請負会社)から請求書がくることもあったので、ちょっと迷うこともありました。とはいえ、本当に購入してて支払いをしてなかった場合はまずいのでどうしようかな?と思ったので、その時は消費者センターに電話してしました。結論から言うと、だいたいそう言う場合の会社は詐欺会社で、他の人からも問い合わせがあるものですから、「それは何もしなくて大丈夫ですよ!」と言う会社をもらったものです。(中には実際に販売請負会社からのものもありました。)
ただ最近はネットが発達して来他ので、手口が巧妙化して来ました。こうなると相手を「特定」するのが非常に困難になります。また、そう言うときに限って時間が差し迫っているんです。と言うか、差し迫った状況に相手を追い込むことで、考えさせないようにしているのもあるんですけどね。
私のところにもこんなのが来ました。(笑)
最近思うのですが、ネットだといらんことで炎上やら非難中傷することが多い割には、こう言うわけのわからない詐欺行為を晒したり、炎上させたりすることってしないんですよね? まぁ、どんな人、例えば危ない方面の方々が関わっている可能性もあるとのことで、しないのでしょうが、最近のニュースをみるとどうもそう言う人ではないような気がします。どちらにせよ、身に覚えのないことは、一旦止まってゆっくり考えてから行動するように私も心がけたいと思います。
気をつけましょうね!