ちょっと回復するまでブログスロー更新になります。
身体的には、娘っちの風邪をもらったから。
気持ち的には、「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってくれぇーーーーい(;'∀')」
という次に進むこわさから。
魂的には、「遅いんだよ!少なくとももう13年は待ってんだよこっちは!
」
という完全ぶちキレ状態から。
まず休みます。
でも書いておきたいことは書いておきます。
ほんとうの自分を生きていないのは、私。
だからこの仕事をしている。のかも知れない。
でも私が私に還ったら、より楽しく仕事している気もする。
まぁとにかく、自分が一番のろま(という言葉は嫌いじゃない)だったことを
認めなきゃいけないなぁって今、思っているから。
そう。「仕事をしている私」は、
私が教える、導く的な感じで思ってる方もいるかもしれないけれど。。
ふぅ塾と名乗っていたころはそういう気持ちもあって、
でもそうじゃなくて、一緒に進んでいくんだなって分かったから
enna∞Moon closetに変えました。
そんでそれすらも今は違うんだって思っていて、
お互いに共鳴し、むしろお客さんに引っ張ってもらっているのだと知りました。
これから私がどんな風に変わって(還って)いくのかを
ブログに書いていきます。
私が客観的に見たいし、
誰かが見守ってくれたら嬉しいし、
応援されると拒絶したくなるんだけど、
そういうのもうほんと要らねー、でもこわいぃぃな
チキンでこわがり、な自分を見せない様に肩肘張って生きてきて
(でも周りにはバレてる。)
終いには整体してるカウンセラーさんに
「全身、がっちり固まってます
」
とか言われるほどに
自分を痛めつけてきたことにやっと気づいて・・
頼まれちゃいないのに、
察して察して、
誰かが困らないよう
誰かが喜ぶよう
誰かの望む私ばっかりやって
(それで察してくれない誰かを腹立たしく思ったりして。)
私は一体誰のために生きてんだろう?
誰かのための作り笑顔ばっかりして
自分の思いをごまかして、
自分の気持ちを粗末にしてさ。
正直に、聞いてみた。
何をしたい?分からない
何が欲しい?分からない
何を食べたい?…分からない。
ダメだこりゃ。
私は自分のために、全然生きられてないじゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
て気づいちゃって。
まさかまさかまさか!
嘘でしょ嘘でしょ嘘でしょ?!
てそこを認めるまで一苦労。
「幸せがこわいんです、とかギャグかよー
」って思ってたのに。
私ほんとうは、
幸せが、こわいんですよーーーーーーーーー( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そんでその宿題?がハッキリ出されたのは
もう13年も前の事、
旦那さんとの出会いから。
大好きなのに、ずっと別れようと頑張ってた。
そろそろ区切ってみたら読みやすいかな?
(ほらまた他人軸から決めてる!って怒る自分と、
確かにそれもあるけど、いや、読みやすい文章を書ける自分に
陶酔したいのよ。自分が思う文章を書けたときの
快感たらないのよ。だから書いてんの。私の大事な遊びなんよ。
と説明してやっと収まる。
そういうことを一個一個ちゃんと向き合ってあげる。
じゃないとすぐ誰かのための嘘つくから。)
続きは②で。
自由に生きたいと言いながら
自分のパターンから抜け出せず
こわさをこわさとして認めず
安泰の波風立たない
誰かに褒めてもらえそうな
そんな生き方の中に、
「ほんとうの私」はいない。
身体的には、娘っちの風邪をもらったから。
気持ち的には、「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってくれぇーーーーい(;'∀')」
という次に進むこわさから。
魂的には、「遅いんだよ!少なくとももう13年は待ってんだよこっちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
という完全ぶちキレ状態から。
まず休みます。
でも書いておきたいことは書いておきます。
ほんとうの自分を生きていないのは、私。
だからこの仕事をしている。のかも知れない。
でも私が私に還ったら、より楽しく仕事している気もする。
まぁとにかく、自分が一番のろま(という言葉は嫌いじゃない)だったことを
認めなきゃいけないなぁって今、思っているから。
そう。「仕事をしている私」は、
私が教える、導く的な感じで思ってる方もいるかもしれないけれど。。
ふぅ塾と名乗っていたころはそういう気持ちもあって、
でもそうじゃなくて、一緒に進んでいくんだなって分かったから
enna∞Moon closetに変えました。
そんでそれすらも今は違うんだって思っていて、
お互いに共鳴し、むしろお客さんに引っ張ってもらっているのだと知りました。
これから私がどんな風に変わって(還って)いくのかを
ブログに書いていきます。
私が客観的に見たいし、
誰かが見守ってくれたら嬉しいし、
応援されると拒絶したくなるんだけど、
そういうのもうほんと要らねー、でもこわいぃぃな
チキンでこわがり、な自分を見せない様に肩肘張って生きてきて
(でも周りにはバレてる。)
終いには整体してるカウンセラーさんに
「全身、がっちり固まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とか言われるほどに
自分を痛めつけてきたことにやっと気づいて・・
頼まれちゃいないのに、
察して察して、
誰かが困らないよう
誰かが喜ぶよう
誰かの望む私ばっかりやって
(それで察してくれない誰かを腹立たしく思ったりして。)
私は一体誰のために生きてんだろう?
誰かのための作り笑顔ばっかりして
自分の思いをごまかして、
自分の気持ちを粗末にしてさ。
正直に、聞いてみた。
何をしたい?分からない
何が欲しい?分からない
何を食べたい?…分からない。
ダメだこりゃ。
私は自分のために、全然生きられてないじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
て気づいちゃって。
まさかまさかまさか!
嘘でしょ嘘でしょ嘘でしょ?!
てそこを認めるまで一苦労。
「幸せがこわいんです、とかギャグかよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私ほんとうは、
幸せが、こわいんですよーーーーーーーーー( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そんでその宿題?がハッキリ出されたのは
もう13年も前の事、
旦那さんとの出会いから。
大好きなのに、ずっと別れようと頑張ってた。
そろそろ区切ってみたら読みやすいかな?
(ほらまた他人軸から決めてる!って怒る自分と、
確かにそれもあるけど、いや、読みやすい文章を書ける自分に
陶酔したいのよ。自分が思う文章を書けたときの
快感たらないのよ。だから書いてんの。私の大事な遊びなんよ。
と説明してやっと収まる。
そういうことを一個一個ちゃんと向き合ってあげる。
じゃないとすぐ誰かのための嘘つくから。)
続きは②で。
自由に生きたいと言いながら
自分のパターンから抜け出せず
こわさをこわさとして認めず
安泰の波風立たない
誰かに褒めてもらえそうな
そんな生き方の中に、
「ほんとうの私」はいない。