![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/9bf6515b28a8d78778cc0dbf445c929a.jpg)
この前TVで この↑シチューの素が美味しいと言っていたので買って来ました
仕上がった写真です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/f4e128f2128e72adad126cf116236eb2.jpg)
毎度たいした写真じゃないんですけど
このシチュー作るのに買った物は
鶏肉 牛乳 シチューの素だけ
じゃがいもと人参は 家庭菜園で作った物を保存し
玉ねぎは 同じ地域の玉ねぎ農家の方のを叔母さんが持って来てくれて
ブロッコリーも家庭菜園で作った物を茹でて冷凍保存した物
栄養面はどうかわからないけど 普通に料理して食べれるので ヽ(^o^)丿
現在保存してある物は 白菜 長ネギ 長芋 ごぼう ほうれん草 大根
畑脇で取ったきのこは冷凍してあります
野菜は高いらしいので多分助かってますね
家庭菜園?と言うか家の庭にある畑は消毒ができないので
ほぼすべての野菜が無農薬
農薬を使わないと葉物は超コワイことになるんだけれど
根菜類中心なんで たまに人参の葉にキアゲハの幼虫がいたりして
虫は見慣れてる私でも びっくりする事があるけれど
ブロッコリーが人気があると知りました
私の周りでも何軒もの方が作っていて
苗も沢山もらうんですけど
ブロッコリーを植えて根の病気になると白菜が作れなくなってしまうので
私は家庭菜園にしかブロッコリーは植えないんです
だから我が家のブロッコリーは無農薬・・・ と言う事は虫が・・・結構付いています
茹でて冷凍するんですが ブロッコリーに付く虫は小さいので完全には取れて無いかも
オリーブオイル少し入れたお湯で茹でたら そのままお湯を切って その後冷凍します
(ブロッコリー農家の方が茹でた後水を掛けないでと言うので)
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/4b31e3058cd52bd94d2782f4d3a8d88a.jpg)
作り手として これは無農薬で作った〇〇って たまに聞くんですけど
そもそもそれは無農薬でできるよ!って事も結構ありますし
臨機応変にって感じですね
シチューと一緒にもらって来た白ワイン飲んでみました
飲んでる途中で写真(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/abd5d6588e78ff7578227b4b15155049.jpg)
TVで白ワインに氷を入れたら美味しいと言っていたので 氷入れてみました
飲みやすかったです
仕上がった写真です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/f4e128f2128e72adad126cf116236eb2.jpg)
毎度たいした写真じゃないんですけど
このシチュー作るのに買った物は
鶏肉 牛乳 シチューの素だけ
じゃがいもと人参は 家庭菜園で作った物を保存し
玉ねぎは 同じ地域の玉ねぎ農家の方のを叔母さんが持って来てくれて
ブロッコリーも家庭菜園で作った物を茹でて冷凍保存した物
栄養面はどうかわからないけど 普通に料理して食べれるので ヽ(^o^)丿
現在保存してある物は 白菜 長ネギ 長芋 ごぼう ほうれん草 大根
畑脇で取ったきのこは冷凍してあります
野菜は高いらしいので多分助かってますね
家庭菜園?と言うか家の庭にある畑は消毒ができないので
ほぼすべての野菜が無農薬
農薬を使わないと葉物は超コワイことになるんだけれど
根菜類中心なんで たまに人参の葉にキアゲハの幼虫がいたりして
虫は見慣れてる私でも びっくりする事があるけれど
ブロッコリーが人気があると知りました
私の周りでも何軒もの方が作っていて
苗も沢山もらうんですけど
ブロッコリーを植えて根の病気になると白菜が作れなくなってしまうので
私は家庭菜園にしかブロッコリーは植えないんです
だから我が家のブロッコリーは無農薬・・・ と言う事は虫が・・・結構付いています
茹でて冷凍するんですが ブロッコリーに付く虫は小さいので完全には取れて無いかも
オリーブオイル少し入れたお湯で茹でたら そのままお湯を切って その後冷凍します
(ブロッコリー農家の方が茹でた後水を掛けないでと言うので)
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/4b31e3058cd52bd94d2782f4d3a8d88a.jpg)
作り手として これは無農薬で作った〇〇って たまに聞くんですけど
そもそもそれは無農薬でできるよ!って事も結構ありますし
臨機応変にって感じですね
シチューと一緒にもらって来た白ワイン飲んでみました
飲んでる途中で写真(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/abd5d6588e78ff7578227b4b15155049.jpg)
TVで白ワインに氷を入れたら美味しいと言っていたので 氷入れてみました
飲みやすかったです
それから、ニンジンの葉の黄緑の幼虫は、たしかにビックリします😳
色も大きさも、ちょっとね〜😅
野菜たっぷりは美味しいですね。
mirapapaさんの毎日の食事、いつも参考にさせてもらっています!