昨日のお話し広場は前回にも増して子供達が来てくれた。
子供の日近くと言うことでお話しもさることながらゲームを沢山企画していたからだ。
いつもの定番ゲームに加え、お馴染みフルーツバスケットをやる。
子供達は本当にこのゲームが好きだ。
「みんな、このゲームは戦いなのよ。生半可な気持ちでやったら自分の席がなくなるという恐ろしいゲームなのよ!
そこのところ、肝に銘じて。さあ、かかっていらっしゃい!!手加減なんかしないわよ!!」
うーん。相変わらず私は子供達のテンションを上げるのが上手い。
子供達は大喜びでワクワク
そして何故か私が席を確保出来ずに負けて真ん中に立つと子供達は大喜びなのだ。。
<君たち、おばちゃんがスキかーい??
今回、嬉しかったのは子供らが自ら積極的に参加してくれたこと。
低学年が、まごまごしていると、高学年が率先して指示を出し、導いていくのだ。
ゲームをする人にも積極的になりたがり、低学年の頃はあんなにお茶目だった子らが確かな成長をみせてくれた。
そんな姿を我が子以外で垣間見て感動できるなんて。そんなチャンスがあるなんて。
ああ、本当に。。。この活動をやっててよかった・・・
今後も だわね。。
ところでDear my son.
あーたの弟はメールニュース見て『あ!もうすぐ母の日だ!!』とやっと気づき、
私が本から顔を上げて「そうね。確か今日だわね」
ーと言ったとたん、二階に逃げて行ったわよ <どうよ?
ああ、お母さん、せめて優しいメールでも欲しいわぁ・・・
どうかしらねぇ? クスクス
子供の日近くと言うことでお話しもさることながらゲームを沢山企画していたからだ。
いつもの定番ゲームに加え、お馴染みフルーツバスケットをやる。
子供達は本当にこのゲームが好きだ。
「みんな、このゲームは戦いなのよ。生半可な気持ちでやったら自分の席がなくなるという恐ろしいゲームなのよ!
そこのところ、肝に銘じて。さあ、かかっていらっしゃい!!手加減なんかしないわよ!!」
うーん。相変わらず私は子供達のテンションを上げるのが上手い。
子供達は大喜びでワクワク
そして何故か私が席を確保出来ずに負けて真ん中に立つと子供達は大喜びなのだ。。
<君たち、おばちゃんがスキかーい??
今回、嬉しかったのは子供らが自ら積極的に参加してくれたこと。
低学年が、まごまごしていると、高学年が率先して指示を出し、導いていくのだ。
ゲームをする人にも積極的になりたがり、低学年の頃はあんなにお茶目だった子らが確かな成長をみせてくれた。
そんな姿を我が子以外で垣間見て感動できるなんて。そんなチャンスがあるなんて。
ああ、本当に。。。この活動をやっててよかった・・・
今後も だわね。。
ところでDear my son.
あーたの弟はメールニュース見て『あ!もうすぐ母の日だ!!』とやっと気づき、
私が本から顔を上げて「そうね。確か今日だわね」
ーと言ったとたん、二階に逃げて行ったわよ <どうよ?
ああ、お母さん、せめて優しいメールでも欲しいわぁ・・・
どうかしらねぇ? クスクス