厳しい暑さの8月が スタートしました
町を歩くと 涼しげな花が玄関先に咲いてます
この花も ジュランタでしょうか?
よく見かける濃い紫に白い縁取りのある花よりも
優しい色をしてますね~^^*
昨日 7/31のニュースで 既にご存知のお方が
多いと 思いますが・・・
仁徳天皇陵を含む 百舌鳥・古市古墳群の
世界文化遺産登録の国内推薦が決定しましたね
わが町 堺が誇る 仁徳天皇陵を含む古墳群!
一住民としては 嬉しい明るいニュースでした
偶然にも 前日の30日に 堺市役所21階展望ロビーへ
行ってました! お目当ての夕陽は残念だったけど・・・
一日違いで 生放送で 喜びの声が聞こえたのに・・と
チョッピリ残念でした
30日 21階から 仁徳天皇御陵を写していました
ここからはこのようにしか見えてません!
また 少し前には正面からの写真も・・・
そして 上空から見る 仁徳天皇陵を含む古墳群
(ネットの写真を借りてます)
世界最大規模の「仁徳天皇陵古墳」の全景が見えます
しかし ヘリコプターからで無ければ この様には見えません
登録が実現すれば 近畿2府4県で唯一世界文化遺産がなかった
大阪府にとっては初の世界文化遺産になります
いつも四季を通じて楽しんでいる大仙公園も隣接しています
また海外世界からの観光客も増えることでしょうね
8月のスタートは 喜ばしいニュースで始まりました^^*
~野の花~