今日は時折り曇ったりしたけれど 気持ちの良い
一日でしたね (*^^*)
午前中はいつもの通りにリハビリに行って来ました
午後からは 内科受診です 三週間前に受けた血液検査の
結果も気になります・・・
前回 高値だった悪玉コレステロール(LDL)130が
下がっているか??
7月頃から酢玉ねぎが良いと知り毎朝 生野菜サラダに
トッピングして食していました
今回は110まで下がっていましたよ (^o^)丿
やっぱり 酢玉ねぎの効果でしょうか? 先生は 一度
脳梗塞を発症しているので 70まで下げたい...と言われます
引き続き毎日 酢玉ねぎを食べることにしましょう!
今日は帰りに公園へ行こうと・・・カメラを持参してました
最近 ミラーレスフルサイズ機に単焦点レンズの組み合わせ
これが 結構 面白くて嵌ってますww
ピンクのオキザリスが可愛く咲いていたので ...
バックはムラサキゴテンです ぶどうの様な玉ボケに
なってくれました しゃがんで...あぁしんど!
公園の花壇のジニア 夏過ぎて尚 元気です♪
ピラカンサの実でしょうか?これからまっ赤に
なるのでしょうね^^
公園の駐車場付近の アキノアワダチソウを写そうとして
カメラを向けたらシジミチョウがとまった
後で気付いて...赤い丸いのは 車のライトでした
そこへ・・・ もう一頭のシジミちゃんが来た~♪
何と! 素敵なチャンスだったこと (^o^)丿
垣根のアベリアも カシャ!
しばらく歩いていると 目の前にシジュウカラが
ちょこんと 止まってるではありませんか...
数羽の集団で 飛び回ってた・・・
いつもスズメが多いので きっとチュンだろうと
思っていたら・・・
何と何と! メジロも集団で飛び回ってる^^
見上げて~ 単焦点レンズでは間に合わない
600mmのM3は 持参していません^^;
お写ン歩用のM6の200mm 目いっぱい望遠で
追いかけます
すばしっこいから すぐに見失ってしまう
アラ!目の前にちょこんと止まってたww
ポーズをして お澄ましメジロ (*^^*)
しばらく遊びましたよ~♪
これからは 600mmカメラも持参しなくては
ここの公園でこんなに鳥さんが居たなんて
知らなかった また来ましょう (*^^*)
ケヤキの黄葉が始まって まもなく秋景色に
なるでしょう ^^♪
帰り道々・・・ ランタナです
ネコジャラシも モデルさん!
日影の小径じゃ 映えないですね (◞‸◟)
オシロイバナが ・・・
大好きなケヤキの並木道・・・まだ緑道ですね
秋色に染まると素敵^^♪ 小学生の下校時間です
広場から見た西の空 洛陽寸前です
うっすらと サンピラー(太陽柱)が ・・・
久し振りに見たサンピラーです
明日の朝は冷えるそうですね もう晩秋?
いつまでも暑かった今年の秋 一気に冬がやって
来そうですね 気温の変動に体調を崩さない様に
気をつけて過ごしましょう (*^^*)
帰宅後 ベランダから見た空にはうろこ雲がいっぱい
今夜は 温かくして休みましょう!!
長々と お付き合いをありがとうございました _(._.)_
*野の花*