こたつむり本舗

りうまちゃーなナマケモノのブルーな戯言の綴れ書き

早春賦

2015-04-07 20:38:05 | 三日坊主日記
とにかく寒ーい典型的な花寒の一日
寒いのに会社は暖房入れてくれないし…
あまりに寒いので使い捨てカイロを腰に投入それでも寒かった


アスファルトの隙間から咲いたスミレに
アズマヒガンの桜吹雪が降り積もる の図

ついったーの傾向

2015-04-06 21:58:41 | 三日坊主日記
なんだかよくわからないけど始めてみたツイッター、未だによく解ってないけど
アプリてなんだ、ガラケーだ、フリーソフトだアドオンだ、etc.
フォローでリツイートって?のところから始まって…
流れでリステインチャレンジ21とか始めてみたり

なんだか面白いなーとめんどくせーが半々状態、
超長文or超短文の傾向のある自分に向いてるような、いないような
フォローアカウントはエンタメ系が多いのに、
つぶやきは医療系とVivaldiばっかりだー
ちょっと、若干、かなーり扱いかねている

五分ですな

2015-03-30 20:18:25 | 三日坊主日記
会社帰りにタイヤ屋さんに飛び込んでスタットレスタイヤを交換してもらう。
だってよ、五日前には雪がうっすら積もったんだぜ、スタットレスは外せねーだろー
でも、暑い、限界、もう四月、なので交換。
「すんませーん」と声を掛けたころでもう一台お仲間が…同僚のTさんではないか
「まだ換えてなかったんやー」「おまえもなー」などと話してたら、さらに二台…
お仲間がいっぱい、タイヤ屋は閉店間際

さて、本日のエドヒガン、五分まであっという間に咲いた

衝撃のスポクラ

2015-03-29 21:20:35 | 三日坊主日記
来月の健康診断は目前!なので、久しぶりに近所のスポクラに泳ぎに行った。
陸上運動なんぞ死んでもやるものか!重力に囚われるのは嫌なのだよ、りうまちゃーだもん
まあ、スポクラといっても公設の施設だし健康増進施設だし、シニアばっかりなんだが…

あまりに久しぶりなので…利用料金が上がってる…とか、
あのコーチの顔が見えない、とか、いろいろ衝撃が走る…

さらに室内プールの壁に貼ってあったスイミングスクールの今年の目標
・コーチの言う事を聞くこと
・ストレッチをすること
あの競技会とかの成績ではなくて、コーチの言う事を聞くことが目標なのね…

そんな暢気なスポクラだから、カウンターにもお気軽にチラシが置いてある。
コンサートのお知らせとか、新規オープンのお知らせとか、山登りのお知らせ…?この名前は?
…幼馴染のお父さんはいつの間にやら山男になっていた

Kinza

2015-03-27 21:42:46 | 三日坊主日記
@kinzajp さんの熱意に負けてKinzaというchrome派生のブラウザをインストールしてみた。
ぶっちゃけchrome+α。
基本機能はほぼGoogleChrome、アドオンも全てGoogleChromeのものが全て使える。
chromeベースながら独自のアドオンじゃないと使えないOperaとはえらく違って優等生な印象。
ま、OperaもDownload Chrome Extensionを入れればGoogleChromeアドオンも使えるんだけど
ブラウザの中では一番使いやすそうなRSSリーダーがあったり、
マウスチェンジャーがあたっりと冒険もしてるけど…
大人しいよね、Vivaldiに比べると、Operaに比べても大人しい
いやいやChromeやFirefoxに比べると機能充実で複雑な作りになってると思うけど…
Kinzaの想定してるユーザーはプリインストールのIEから一歩踏み出そうとする人たちなのかもだが、
でも、Kinzaへ流れるユーザーは変態Vivaldiやへそ曲がりOperaからじゃないかなと…

ブラウザに振り回されるのを楽しむM気質じゃないと、
変態Vivaldiやへそ曲がりOperaユーザーなんてやってられないしなー

ということで、Myパソのお年寄りVistaに入っているブラウザは七つになりました

エクササイズ

2015-03-24 21:57:45 | 三日坊主日記
三週間後に迫った健康診断に向けて、「シンプルエクササイズ」未だに実施中
ゴジラな筋肉痛は去ったけど…まだまーだあちこちが筋肉痛
やってみて解かった、結構負荷の高いメニューがずらずらーっと…だった

でもなんとなーく太ももの脂身が減ったような、背中がすっきりしたよーな、
下っ腹が小さくなったような…自己注的に下っ腹の豊かな脂肪は宝物なんだが
でも体重は…増加気味…筋肉は重いからなぁ
体脂肪率は下降気味だからいいとするか。

モンダミン

2015-03-20 20:30:24 | 三日坊主日記
狭ーい洗面所に置く容器目的で、モンダミン・アクアを買ってきた。
さすがにリステリン1000mlの四角い威圧感はなく、モンダミン380ml容器はかわいいです狭ーい洗面所でもだいじょーぶ

で、お味、モンダミンシリーズの中でも最も癖のないナチュラルな商品だそうだけど…癖がないにもほどがある
リステリンはナチュラルケアすらあの癖の強さなのに、なんでこんなに違うんだ?
リステリンの癖の強さはたぶんおそらく1,8-シネオール、ユーカリエキスの仕業なんじゃ…

ギュロンビスケット

2015-03-19 21:32:23 | 三日坊主日記
このところ、グリコの「シャルウィ?」にハマっている、美味しいからね。
んだけど、お高いんだ、これ。
リッチタイプのエクセレントシリーズなんて、税込み\410だったかと…
メーカーの箱菓子の値段じゃねーよ、この値段は納得の美味さけど

そんなこんなで今日はどっしょかなーと思っているところで見つけたのが、
スペインのギュロン社のビスケット三種お一つ税込み\100
輸入菓子は砂糖と香料たっぷりのことが多いけど、
ギュロンのビスケットはその逆、砂糖も香料も控えめな素朴な味。
この味で売り出すのは菓子メーカーとしては躊躇しそうなほどシンプルなビスケット。
難点は常時仕入れしているブランドではないのでたまにしか並ばないこと。

グリコのシャルウィとギュロンのビスケットは真逆の性質のビスケットだけどどっちも好き…
で、まとめてお買い上げ

健康診断まであと一ヶ月

巻き戻し!

2015-03-07 19:58:01 | 三日坊主日記
ブラウザ・Vivaldiのテクニカルプレビュー第二段がリリース!
まま巻き戻し機能だぁ愛しの巻き戻し機能が戻ってきたー
ブックマークツールバーも付いたーいいよいいよー

まだメインブラウザにするには足りないものだらけだけどなー

ああ、巻き戻し・巻き戻しあな嬉や、なー

エフェドリン

2015-03-01 20:46:11 | 三日坊主日記
日本代表の女子選手二人が相次いでドーピング違反となったというニュースを聞いた。
何を使ったかと思ったら、一人は喘息のβ2刺激剤、一人は市販総合感冒薬のエフェドリンとか…
ありゃりゃりゃ、どっちも超有名なドーピング禁止薬剤ですわ…

β2刺激剤は喘息の持病がないと縁が薄い薬だけど、喘息持ちにはなじみの薬で、医師から処方されるたびに薬剤師から「処方を守って」と釘を刺される薬。オーバードースに気をつけなきゃいけない注意物件。
見た目が可愛い?(湿布つかテープ状の外用薬)のものもあるので、ついつい甘く見がちな薬のひとつ、でもホントは甘く見たらいけない薬。
喘息持ちアスリートなら把握しておかないと…なお薬です。

エフェドリンは、これ、ドーピング禁止薬剤で真っ先に挙がる超有名薬物。ドーピング検査するアスリートでこれを失念するのはありえない…
それこそ市販風邪薬に配合されていない薬なんてあるのか!という薬で、ちょっと強めの咽喉飴にも入ってる、浅田飴にも入ってる最も身近な薬のひとつだけど、エフェドリンの化学構造を知っていればドーピング禁止薬剤指定もむべなるかな。
新薬治験に参加したときも摂取の禁止を求められたくらいに、基本的に厄介な性格を持っている薬、私がエフェドリンとコデインの厄介な性格を教えられたのは八つの時、いやアスリートでこれを失念するのはありえないわ。