こたつむり本舗

りうまちゃーなナマケモノのブルーな戯言の綴れ書き

なんやこれ!

2015-02-28 23:26:02 | 三日坊主日記
うっかりNHKBSプレミアムの「判事マツケン」を見てしもうた
なんですかこれ、パロディのオンパレード
丸パクリの「世界の思想から」てありかーーー
テロップ出せはパクってもいいのかーー
レミゼの民衆の歌が猥褻の歌になってるしーーー
さらには意味不明のボティビルダーの「ニチェニチェ動画」ってーー
NHKの本気のパクリはブレーキのない自動車状態でヤバイわー
ラストの無理やりのマツケンサンバもーーー

で、この内容でゴールデンで哲学者の人生を紹介する番組てーのがーーー

録画し忘れたので再放送お願いしまーす
続編もね

エクセレント

2015-02-25 20:47:08 | 三日坊主日記
スーパーで見つけたグリコのShallwe?Excellent抹茶味を買ってみた、高かったけど。
…スーパーに並んでるレベルでないです、洋菓子屋に並んでてもおかしくない、量産菓子メーカーの作るパッケージクッキーの味じゃない…大量量産でこの味かよー

また買ってこよう。

つか私、グリコの商品は結構買ってたのな、「二段熟カレー」とか「ごはんによくあう、ごちうま」とか。
サイト見てると「DearChef」シリーズがとっても気になる

Operamailのしつけ方

2015-02-21 12:21:22 | 三日坊主日記
今、PCで使っているメーラーはOperamailであーる
OperamailはGmail方式のタグ(ラベル)ルールに従ってラベルをつける方式のメーラー、
なんだが、これが上手くラベルを付けてくれない…
思い切って全てのラベルルールを削除して新しく付け直してみた。
コツは「正規表現で一致」でルールを作ること、
細かなルールから先に付けること、「を含む」でルールを作るとOperamailは結構ボケる
サブラベルを先に作って、後からメインラベルを作って、メインにサブを入れ込むこと。
メイン→サブだとサブを認識してくれない
それでルールを作り直したら今度は結構いい感じ。
とにかく癖がつえーよ、Operamail

340円の幸せ

2015-01-29 21:44:07 | 三日坊主日記
本日、倉敷への通院日。昼食にアリオ倉敷の竹清でうどんを食す。
隣に居合わせたサラリーマン二人組、若いにーさんリーマンの方が入店時からテンション高め。
いきなりにーさんリーマン「幸せっすねえ葱もわかめも入れ放題ですよ葱なんて細いのでも100円とかするんすよわかめだって乾燥の増えるやつでも…幸せっす
にーさんリーマンはうどん一玉にゲソ天、合計340円の昼食でした


まあ、肝心の通院での血液検査の結果がな…腎機能が落ちてて私は

Opera&Vivaldi

2015-01-28 22:51:40 | 三日坊主日記
Operaを起動させたら…インターフェイスが違うっ!
えー、いつの間にバージョンが上がったのー
つか、バージョン上がるたびにインターフェイスが変わるんだけどっ

ぐぐったら…最新バージョンOperaと一緒にVivaldiとかいうブラウザが出てきた
なになにOperaを作った人が作った新ブラウザとな
早速入れてみた…その今日リリースされたベータ版で…使い方わからーん
ヘルプもなーいベータ版だもん
永遠の初心者が手を出していいものではなかった┌|゜ο゜|┘ヨッ!
でも昔懐かしいOperaのにほい

ちなみにこのブログはFirefoxで更新しております

へ?いくつブラウザを入れてるかって?…六つだよん

完食

2015-01-03 18:38:36 | 三日坊主日記

今日も雨戸を開けるとまたまた雪国だった

ゆきと桜

住処の真ん前の花が散ると毛虫を降らすソメイヨシノです

 

やっと餅を完食、嫌いだから八つしか買わなかったからだけど

白魔の中、持ち帰った箱みかんも完食。

正直好物なんで正月前に食い尽くすかと思ったが、何とか持った

大晦日の年越しそば用に作ったけんちん汁も何とか完食。

…ぶっちゃけるとノーマルなお雑煮は苦手で嫌い、

湯がいた餅にけんちん汁を掛けて雑煮代わりにしてるのであった

だから…四日間けんちん汁を食い続けたわけだ


雪と花

2015-01-02 12:23:19 | 三日坊主日記

朝、雨戸を開けると今日も雪国だった

・・・高速道と鉄道が止まり、陸の孤島と化した大雪警報明けの朝だけのことはある

こうなったら記念写真じゃー

ろうばい

これはお隣の蝋梅の木

よく見ると雪の中黄色い花が咲いてるのが見えるはず

ろうばい

 

まあ、他はこんなんだけど…

昼飯食ったら発掘作業だな

 


大晦日、後は年越しそば食えば終わり

2014-12-31 18:06:18 | 三日坊主日記
朝、スーパー開店と同時に正月用オードブルを買いに行く。
…既に駐車場は満車ーーーーーくるくる回って空を待つなんて、田舎じゃ考えられなーーーい
何とかスペースを見つけてオードブルを買って帰宅。
ざざっと掃除して、年越しそばの準備して、カレンダーを架け替えて…←今ココ
後は年越しそば食って風呂入って寝る。

明日は大雪の予報

冷蔵庫の中身

2014-12-07 19:46:22 | 三日坊主日記
本日の冷蔵庫野菜室の中身
・ジャガイモ
・にんじん
・たまねぎ
・ねぎ
・白菜
・キャベツ
・トマト
・みかん
・青梗菜
・にんにく
そしてチルドに
・豚コマ

これで作れる晩飯は…豚肉じゃがだな
昨日のおでんモドキの残り汁に投入して…うん、出汁が効いてウマいぜよ

飴色大根

2014-12-06 22:11:16 | 三日坊主日記
降るのは雪ばかり、車のフロントガラスは凍みるしさ…
こんな日は…飴色になったなべ底大根をかじりたくなるよねっ
煮た、小ぶりの大根一本、板こんにゃく二枚にカレー用の筋牛肉を合わせて一晩♪
見事な飴色大根が出来たが…まるごとジャガイモと焼き豆腐も食いたい
小ぶりキタアカリと焼き豆腐も投入
…これは既におでん