珈琲を焙煎することは味をめぐる旅にいている。
道先案内人は香りだ。
さて、今日も焙煎を始める。
残念ながら今日は雨。
足元の紙袋を眺めつる今日の音を探る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/4deca274d57429225349d0b9b59853fd.jpg)
ハンドピックをしながらする会話はつねにアジアが中心だ。
どう、自分たちがアジアの一員として味を伝えるか考える。
いっつも考えるだけでなかなか身にならないのが
らしいといえばらしいのだが、そのうち見ててきっと実現するから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/5410d2fcc0a9731889c8314c2466d4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/2da17e702431d73f3191ed53579f0df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/f35c031a411db7537980c81d60a5201e.jpg)
今日は少し焙煎を見てもらえたらなと思います。
一緒にアトリエにいる感じが伝われば良いのですが。
ハンドピックした豆は焙煎機のてっぺんから筒の中へと
砂時計の様に流れこみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/62d56ef5311f9a859e829e593e89173a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/7ecc1466106367fd8910798c79d7cabc.jpg)
タイミングがくるまで、生豆はチョコ、チョコチョコと揺れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/de02d81d4d31cd3a42b372470a6bd10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/958f92a5d827fd2242d1905de04b8071.jpg)
これを引くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/e86ede01a6d0799e70e1c9c2372e8573.jpg)
シャーーーーーーーち流れ込むと
シャンシャンシャンシャンと豆は踊る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/1d17c011a5461a699fb094f52fc1d0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/54de449cd4d540cb4d59ecfc96693637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/55619c931fe62ff1349107f5cd9ca03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/cf1fb7fbfd2182d0001dd7f06fb87cdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/3932dfcc5fe62dfc5e72facb942539d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/108bfdad335379dab381584f2900d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/738730e91ac5a4268ac05159fbc388b2.jpg)
いろんんな国が一つの釜の中でコミニュケーションを取る。
その間におきまりの動作がある。これを欠かす事はないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/235fff049434832a015b6f73e29fb0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/042a0fe5e0c8ec350fc5dc8103223592.jpg)
時間と熱と水分が反応する。
それを僕は鼻で聴く。JAZZと一緒に聴く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/0610be132ae4832010be2fe00661f561.jpg)
今日はハイローストの日。
ハイローストなのにシティーローストより時間をかけるから
ユニークだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/ec24e67c1efe5aa3fc2f99e62dd4afe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/482d4f00a13e7e968f1aa3d0a5361977.jpg)
だんだん変わる豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/ac7867a8b3563bc5be18c23c044ddecb.jpg)
鼻で焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/05554aa05cb57caab59721a042bfbe49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/41112a070bf03e6b6f2b91a66f217c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/2a9291c8df23a69ce06333aac2581462.jpg)
luckyはフル回転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/59fc8f648fb32bd4d6c031c57c665df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/c38bca374404698fcb970aa44e521bf6.jpg)
1ハゼが始まる前から忙しさはます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/51d8efa3696425d37a805b9142949fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/45f8af29b1bda753097105b76c999b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/f95de60a7cec9eba8151851d605fa613.jpg)
豆は生きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/e118bca05715e7e37163c441e5d62489.jpg)
2ハゼのまえの合図を確認しながらハゼと同時に香りを何度も確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/d8e434486ad0bf1d0e8e00e03f08c6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/aef82b6e70554a036571ae3246f0df15.jpg)
これで味を決める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/45f2e5a7c9706fd7570830792995cc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/ff0a03b141b405a5ab0ad3cccccac35a.jpg)
焼き上がるまで時間をかけるのだが
冷ますのも時間がかかる。手間と暇をかけて豆を焼き珈琲に調理していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/024ede5b4c621a781f4751821c8cd15e.jpg)
湯を沸かし、テイスティングをいそいそと。
焼きたてにしかない味がするんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/f91074d1c9704e3618ae9bcc3ac582d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/35842d4dca2d74a9eec009740e9490bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/5ae953cfb006e4c58c92528897182045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/4e4ad0af3f3f2f6aff5b48d45f75b5b8.jpg)
優しいお湯をおくーーーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/30574a87f894062ef39b461f0d297c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/e8737c54a3fcafdeaa004a73f8b7379d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/ecd04bb5bba9c1317d6d9828af83aaae.jpg)
今日もこれで1日が始まる。
道先案内人は香りだ。
さて、今日も焙煎を始める。
残念ながら今日は雨。
足元の紙袋を眺めつる今日の音を探る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/4deca274d57429225349d0b9b59853fd.jpg)
ハンドピックをしながらする会話はつねにアジアが中心だ。
どう、自分たちがアジアの一員として味を伝えるか考える。
いっつも考えるだけでなかなか身にならないのが
らしいといえばらしいのだが、そのうち見ててきっと実現するから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/5410d2fcc0a9731889c8314c2466d4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/2da17e702431d73f3191ed53579f0df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/f35c031a411db7537980c81d60a5201e.jpg)
今日は少し焙煎を見てもらえたらなと思います。
一緒にアトリエにいる感じが伝われば良いのですが。
ハンドピックした豆は焙煎機のてっぺんから筒の中へと
砂時計の様に流れこみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/62d56ef5311f9a859e829e593e89173a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/7ecc1466106367fd8910798c79d7cabc.jpg)
タイミングがくるまで、生豆はチョコ、チョコチョコと揺れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/de02d81d4d31cd3a42b372470a6bd10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/958f92a5d827fd2242d1905de04b8071.jpg)
これを引くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/e86ede01a6d0799e70e1c9c2372e8573.jpg)
シャーーーーーーーち流れ込むと
シャンシャンシャンシャンと豆は踊る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/1d17c011a5461a699fb094f52fc1d0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/54de449cd4d540cb4d59ecfc96693637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/55619c931fe62ff1349107f5cd9ca03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/cf1fb7fbfd2182d0001dd7f06fb87cdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/3932dfcc5fe62dfc5e72facb942539d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/108bfdad335379dab381584f2900d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/738730e91ac5a4268ac05159fbc388b2.jpg)
いろんんな国が一つの釜の中でコミニュケーションを取る。
その間におきまりの動作がある。これを欠かす事はないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/235fff049434832a015b6f73e29fb0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/042a0fe5e0c8ec350fc5dc8103223592.jpg)
時間と熱と水分が反応する。
それを僕は鼻で聴く。JAZZと一緒に聴く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/0610be132ae4832010be2fe00661f561.jpg)
今日はハイローストの日。
ハイローストなのにシティーローストより時間をかけるから
ユニークだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/ec24e67c1efe5aa3fc2f99e62dd4afe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/482d4f00a13e7e968f1aa3d0a5361977.jpg)
だんだん変わる豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/ac7867a8b3563bc5be18c23c044ddecb.jpg)
鼻で焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/05554aa05cb57caab59721a042bfbe49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/41112a070bf03e6b6f2b91a66f217c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/2a9291c8df23a69ce06333aac2581462.jpg)
luckyはフル回転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/59fc8f648fb32bd4d6c031c57c665df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/c38bca374404698fcb970aa44e521bf6.jpg)
1ハゼが始まる前から忙しさはます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/51d8efa3696425d37a805b9142949fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/45f8af29b1bda753097105b76c999b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/f95de60a7cec9eba8151851d605fa613.jpg)
豆は生きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/e118bca05715e7e37163c441e5d62489.jpg)
2ハゼのまえの合図を確認しながらハゼと同時に香りを何度も確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/d8e434486ad0bf1d0e8e00e03f08c6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/aef82b6e70554a036571ae3246f0df15.jpg)
これで味を決める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/45f2e5a7c9706fd7570830792995cc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/ff0a03b141b405a5ab0ad3cccccac35a.jpg)
焼き上がるまで時間をかけるのだが
冷ますのも時間がかかる。手間と暇をかけて豆を焼き珈琲に調理していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/024ede5b4c621a781f4751821c8cd15e.jpg)
湯を沸かし、テイスティングをいそいそと。
焼きたてにしかない味がするんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/f91074d1c9704e3618ae9bcc3ac582d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/35842d4dca2d74a9eec009740e9490bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/5ae953cfb006e4c58c92528897182045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/4e4ad0af3f3f2f6aff5b48d45f75b5b8.jpg)
優しいお湯をおくーーーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/30574a87f894062ef39b461f0d297c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/e8737c54a3fcafdeaa004a73f8b7379d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/ecd04bb5bba9c1317d6d9828af83aaae.jpg)
今日もこれで1日が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/69aeab42059a11e32717ef2c1d8f26df.jpg)