
このところ 一般の仕事が忙しく、ファーストバックが 疎かに。。。 なんとかここまできた!
ガラス類は一度外し 錆の処理をしてから 本吹き前に はめ込む。交換部品があてにならない骨董品は、バラス前に段取りをシッカリ決めないと エライ事になる。
とにかく磨きだす 鉄板ピカピカ!(剥離剤は使わない。後から錆が出やすいから!)
何度か塗り重ねられ パテもあちこちに有る。全て一度 綺麗に剥がし、錆や穴は鉄板切り接ぎ溶接。 ユガミに気を付け板金 そしてアルミパテをぺッタンこ!!!
つづく
このところ 一般の仕事が忙しく、ファーストバックが 疎かに。。。 なんとかここまできた!
ガラス類は一度外し 錆の処理をしてから 本吹き前に はめ込む。交換部品があてにならない骨董品は、バラス前に段取りをシッカリ決めないと エライ事になる。
とにかく磨きだす 鉄板ピカピカ!(剥離剤は使わない。後から錆が出やすいから!)
何度か塗り重ねられ パテもあちこちに有る。全て一度 綺麗に剥がし、錆や穴は鉄板切り接ぎ溶接。 ユガミに気を付け板金 そしてアルミパテをぺッタンこ!!!
つづく