coya

すっかり育児ブログ
猫と犬もおるよ

こないだgreenとキリン堂行ったときにさぁ、

2007-05-13 17:22:31 | 告知
新しい眉墨を買ったんよね。

いつも使ってるのはダークブラウン。

んで、今回買ったのはライトブラウン。


でさ、使ってみたの。

眉墨を薄い色に変えると、目が目立つことに気付いたわ。


なんかさ、あたし、顔、外人みたいじゃない?


うふふ、言い過ぎた。

なんかさ、あたし、鈴木えみみたいちゃう?


明日、coya休みです。


顔ちぇき

2007-05-13 11:20:40 | 紹介
顔ちぇきって知ってますか?

私、昨日知りました。

なんか、『顔ちぇき』ってサイトがあって、

そこに写メを送ると、10分くらいで返事が返ってきて、

芸能人の誰に似てるかがわかるんやって。

似てる順に3位まで教えてくれます。


で、うれしがりの私はさっそくやってみました。

Nヵさんのケータイで。


結果。

1位56%松浦亜弥

2位55%吉澤ひとみ

3位55%倉木麻衣

あ、マジでー?

私、あややー?

そんな気してたー☆


ココナッツ

2007-05-13 11:05:38 | 日記
この季節待ってました
ビアガーデン始まる

昨日の新聞の1面より。

始まりましたね、ビアガーデン。

何回か行きましたけど、なかなかいいもんですよ。

そんなに飲めませんが。

食べ放題・飲み放題。

いや、だから、そんなに食べないし、飲めませんが。


生暖かい風とビール。

冷めた食料と、ぬるくなったビール。

屋上ならではの強風とビール。

夏らしくない寒さとビール。


これが許されるのはビアガーデンくらいでしょう。


さ、今年も行こう。

明石のココナッツビアガーデン♪

なーんか、名前がダサいのよね。

ココナッツて…。


あ、うちの兄の家の犬と同じ名前や。



記憶喪失

2007-05-12 13:14:01 | 映画
私はサスペンス映画がすきです。


昨日、greenが「今日の映画は『スパイダー』やで」と。

マコが「女の子が誘拐されるやつ」と。

あぁ、スパイダーね、観たことあるある。

ふ~ん、女の子誘拐されるんかぁ、そんなんやったっけかなぁ…


夜、観ました、スパイダー。

あぁぁぁぁ!

コレね!

うん。

観た観た!

そうそう、こんなんこんなん。


この後どうなるんやっけかなぁ…

あぁぁぁぁ、そうそうそうそう、こうなんねんこうなんねん。


この後どうなんねやったかなぁ…




全然覚えてない。




でも、これは、スパイダーに限らず。

あんっだけおおはしゃぎしてた『24』ですら覚えてない。

びっくり仰天、犯人すら覚えてない。

すっげーよな。

何回観てもハラハラドキドキできるんやからお得っちゃぁお得か。


でね、昨日のスパイダー、1時間ちょっとで寝てしまってさ。

どうなったんやろ、あの子。

結末知ってる方いらっしゃったらいつでもいいんで、話してくださいね。

私が前半を覚えてるうちに。



よくあることよね

2007-05-11 12:58:26 | 日記
ある日のバイト中。


私は作業をしていました。

事務所の端っこの方でコソコソ話をしてる2人を発見。

よく見ると、私と仲のいい先輩2人。

あ、やっべ、こんなことしてる場合じゃない。

「ごめーん、遅れちゃって!で?なんの話?」

輪に入ってやりました。

『どうやらラーメンを食べに行こう』という内容だったそう。

私「ラーメンか、そういえば長いこと食べてないわ。いつ行きます?」

先輩①「あ…あぁ…一応今んとこ5/10かな…って…」

先輩②「…うん。っちゅうか、誘ってないで…」

恥ずかしがり屋さん♪誘いにくかったのかなぁ?

私はへこたれたりしないわよ。

なんやかんやで3人で行くことになりました。


行き先は『希望軒』。

何年か前、マコから聞いたことがありました。

「マコはな、希望軒のラーメンが好きやねん。

 ずーっとずーっと西に行ったとこにあるわ。原付じゃちょっと行けんかな」

原付じゃ、行けんのか。と諦めてました。

ところが、その希望軒、儲かりすぎたのか、この近所にもできたんです。

やっと行けるのね、希望軒☆


ところが当日、先輩①からメール。

体調不良で行けませんとのこと。

《ナルトは必ず入れてよね》とのこと。

あんなに楽しみにしてたのに行けないなんて…ってことで、

ラーメンはまた今度、3人揃ったときに行くことになりました。


そんなとき、先輩②からメール。

「そして、あなたは何をしているの?2人で飯でも行きましょう」と。

いいでしょう。

でも、ラーメンはダメ。


と、思いついたのが餃子。

私は餃子が大好きなんです。

以前、友達と餃子について語り合ったとき、

「ぎょうざ飯店がおいしいよ」と教えてもらいました。

ほほぅ、ぎょうざ飯店ね。


また別の友達は「ぎょうざ飯店の唐揚げがおいしい」と。

うん、うん、いいこと聞いた。

先輩②にメール。

「餃子食べに行きましょう。唐揚げがおいしいらしいですよ!」


現地集合です。

先に着いた私の目に入ってきたもの。

本日都合により臨時休業…


終焉

2007-05-10 10:17:05 | 栽培
なーんか、最近、おっかしいなぁって、思ってたんよね。

水。

変えても変えても1時間も経つと白濁してんの。

天気のいい日なんか、もう、まるで、カルピス。


茎も、日に日にダルンダルン。

もう添え木でもない限り立たないね。


で、今日、恐る恐る見てみたわけ。

裏を。

ごらんの状況。


完全に腐っちゃってます。


あーぁ…

水栽培でじゃがいもができたら超ネタじゃ~ん♪

なんて思ってたのになぁ…。


と、いうことで、残念な結果でした。

チャンチャン♪


『夢』の対義語を知ってるかい?それは『現実』なんだ

2007-05-09 17:19:18 | 日記
1時間、大型家電ショップ貸切!!!

お会計は自腹かチャラか五分五分。

あなたならどうしますか?


えぇ~?

わたしぃ~?

自分のもんばっかり買う~。

いつか絶対買うようなもん買う~。

今ならテレビとか。


コレさ、昨日のリンカーンの企画なんやけど、

アイツら、芸人ら、バカでやんの。

嫁に…とか、相方の嫁に…とか、なんせプレゼントしようとすんの。


無意味にロデオボーイとか買いよんの。

自腹かもしれんのに。


あぁゆう番組って、どうしても「自分やったら…」って考えてしまうんよね。

聞かれてもないのに。

しかも真剣に。


五分五分は考えるなぁ。

100万円ちょっきし使ったらチャラとかやったら、脳みそフル回転や。


アクセントで悪戦苦闘

2007-05-09 11:01:58 | 日記
トイレ

お風呂

コケシ


アクセントの勉強です。


トイレは頭高型といって、アクセントが先頭にきてます。

お風呂は中高型。

コケシは尾高型。

他に、平板型もあります。


この平板型は日常よく使う言葉などが平板化されることが多々あるそうです。

ギャル語なんてゆうのはその典型なんではないでしょうか。


関西と関東でも、えらい違いがありますが、これは標準語での話。


橋の端に箸があります。

橋→[標準]尾高・[関西]頭高

端→[標準]平板・[関西]平板

箸→[標準]頭高・[関西]尾高


さて、関西でのアクセント。

雲と蜘蛛。

どうやら私はこれ、みんなと違うアクセントを使ってしまってるみたいです。

私は、

雲→頭高

蜘蛛→尾高

なんですが、聞くところによると、

雲→尾高

蜘蛛→尾高

らしいですね。


えぇ、そうです、ネタ切れなんです、このブログ。