マイブブ
20年落ち位で走行距離はメーター表示でも68000キロ超え


ライト交換にはそれなりに分解が必要
ヘッドライトがハイ&ロー共に点灯しないとの事。
確認したら

電球が真っ黒❕
しかも、熱でヘッドライト自体が変形しているのが大問題❕
近年主流のプラスチック製のヘッドライトだと時々起きる故障です。
恐らく、電球と座金の間で走行振動等で小さな火花が出て、熱を持って変形して行く〜
中国生産の原付き、ホンダのTODAYだと割りと起きる故障です。
古くなると外国生産日本メーカー製品でも有りますねぇ。
部品手配に入りますが、
台湾メーカーは正規品だと正規代理店がボッタクリ構造なので
┐(´д`)┌ヤレヤレ
ヤフオクで台湾から購入
送料が2500円も必要ですが、国内でも1000円以上取られますからね~
トータルで3000円位の節約です。
台湾等輸入物は、後程の部品代迄考慮しないと結果高く付きます❗
1週間位で届いて、出張取り付け🔧

ライト交換にはそれなりに分解が必要
しかし‼
ライトの光軸ボルトの手応えがオカシイ!?
確認したら
この穴の径が小さくてボルトが正しく入らない(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ

この穴の径が小さくてボルトが正しく入らない(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
頑張って出先で加工しました(^o^;)

外した破損ヘッドライト
良く見たら、傷み度合いが酷いですね~
発火しないかと不安です(^o^;)
確認したら製造は20年前〜
しゃーないかなぁ~^^;
H4バルブだと経験しない故障です。
マァ、私の台湾スクーターはH4ですが、ヘッドライトのカプラー内部の電極が錆と摩耗?!で、接触不良は起きた事が有ります。
5万キロ位で起きます~
小さな❕❔故障は有りますが、この台湾PGOは大当たりです(^_^)v
通常消耗品以外の故障は殆ど無しで、レギュレーターやステーターコイル等も無交換!!
あ!!
キーが摩耗して(^o^;)
回し難くなったので、ASSY交換とキャブのダイヤフラム&ピストン交換は距離的にやむ無しですね~
ディスクローターも交換しました〜
距離を走ると、乗り続けるか❔は、
途中からは消耗部品とのバランスになりますね~