見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

フロントブレーキの整備

今日は湿度が低かったので、
フロントブレーキのオイル交換とマスターシリンダー付近のグリスアップをしました🔧

最近、ブレーキレバーを握った時にブレーキオイルの劣化を感じていました。
(ブレーキオイルは潤滑剤の役割も果たすので、劣化するとレバーを握った時のフリクションが増える)
前回は半年程前に交換しています。



交換すると矢張り色の違いが分かります。



ストローク最中の動きは良くなりましたが、
まだフリクションを感じますのでグリスアップしました🔧


劣化していたグリスを綺麗に拭き取り、グリスを塗って組み立てました。

レバーの内側には、以前に鍔付き樹脂カラーを組み込んであります。
確認したところ(グリスを塗っていたせいもあると思いますが)ほぼ摩耗はしてませんでした(^^)
(ちなみにチェンジペダルの方は足の力には負けたのか?摩耗して破損しました)

組み立てて、ブレーキレバーを握ったら〜
スムーズです(^^)v
全く変わりました!!

フロントタイヤを良く見ましたら、このタイヤは摩耗が早いように感じます。
(^_^;)

グリップの良さは耐久性を無視したタイヤのようです〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
フロントタイヤは安いのが救いですね〜

しかし、タイヤの維持費はリヤのラジアル化も有りかなり必要ですねぇ~
( ´Д`)=3

現在の走行距離
リアタイヤは交換してから4400km程
一日ツーリングしたら+500kmで、スリップサインが出そうです。
寿命は5000キロといった所でしょうか〜














コメント一覧

cozycycle1717
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

ブレーキオイルは水分を吸って劣化していくので、
主に走行距離ではなく経年劣化で考えた方がいいです。
♯某ライダーの過走行領域だと例外(笑)
(^_^;)

bandet150ブレーキオイルの汚れが早いのは、
外国生産のパーツ精度や仕上がりの悪さも影響していると思います。
何度か、台湾スクーターのマスターシリンダーO/Hをしていますが、内部の傷や摩耗が多いです。
そうした理由で、東南アジア生産などの低価格バイクのオイルブレーキオイルの汚れは明らかに早い〜

浜のボチボチおやじさんのSV650は日本製でしょうから、
普通の使い方なら車検毎の2年に1度で大丈夫でしょう。
(中古納車整備時に交換が前提)

私の使い方はタイヤの寿命が普通の人の半分程度です〜
酷使するので、極端な例です。
またマスターシリンダー交換等では無くて、
整備でタッチ等のフィーリングを維持したいという事もあります。
ここら辺は、どの位のレベルを本人が意識するか?
次第ですので〜

ただエンジンオイルと一緒で、やはり定期的に交換していたら内部パーツの性能劣化が穏やかになりますね。
cozycycle1717
お早う御座います♪
kireさん

距離はそこそこ走ってますが、
大排気量車なので然程エンジン性能低下は気にしなくていいとは思うんですが〜

調整はともかく、バルブクリアランスの点検はスロットルボディ洗浄が出来る方だったら可能かと思いますョ~
シックネスゲージの手応えが分からないかナァ〜

まあ先に燃料添加剤とエンジンオイルのフラッシングですね〜

使用後の効果を教えて下さいね❗
浜のボチボチおやじ
こんばんは〜
ブレーキオイル交換は半年で劣化するってことは、走行距離に比例せずに年月経過で劣化するということなんでしょうか?
そうすると、半年毎に前後オイル交換しなくてはならないのか~
自分でメンテナンスできるのか?エア抜きが一人だと難しいようなので、ショップで作業してもらうとすると、やっぱり金食い虫ですね~(笑)
kire
コージーさん
こんばんわ。

コメント有難うございます。
タペット調整は1年半ほど前に、レベルの低いショップにやって貰いました。
取り敢えず、以前お勧め頂いたフラッシングと燃料添加材で様子をみてみます。
ありがとうございました。
cozycycle1717
こんばんは♪
kireさん

ピストンリングの摩耗やシリンダーの傷など大きな問題では無い場合ですが~

2番だけスロットルボディが汚れ、圧縮圧力が違うのはバルブクリアランスが狂っているのでは?
とも考えられますが~
確認された事は、有りますか?

アト、すいません!!
私の周りのリッター乗ってる奴って、3~4万km乗らずにに皆さんバイクがゴミになるので〜
過走行の場合のデータが殆ど有りません(^_^;)
cozycycle1717
こんばんは♪
bandet150さん

はい!
若き頃、納車から1年半程度のバイクで、ベーパーロックで対向車線に飛び出して死に掛けたので、とても神経質です(^_^;)

まあ一般的には車検の2年度でしょうか〜

今回、
グリスの劣化は思ったより早かったです。
それなりのグレードのグリスだったんですが〜
このバイブレのブレーキはブレンボと同形状ですが、この形状はレバーとピストンの間のグリスヘの負担が大きいようです。
今度から半年毎のグリスアップを意識したいと思います。

マァ、真冬のシーズンオフにはブレーキをオーバーホールする予定ですが〜
kire
こんばんわ。
私のバイクですが、圧縮圧力を測って貰いました。
一応、基準値以上の数値は出ていますが、少し#2が低いですよね。(サービスマニュアルによると気筒間差は200kpaとありましたので少し気になっています。)

標準値 1,300~1700kpa
#1:1950kpa
#2:1750kpa
#3:1850kpa
#4:2000kpa

自分でスロットルボディを掃除すると、#2の同調バルブが一番よごれるんですよね。

スズキのサービスマンによると、GSXは標準値以上になるのは珍しい話ではないと言ってましたが、丈夫なエンジンなんですかね?
bandit150
使用半年のブレーキオイルでも、比べると明らかに薄っすら色づいてますね。
まあ、普通の人ならまだまだ十分許容範囲ですがね。
マスターシリンダーを押す部分のダストシールの内側は、確かにグリスが劣化しますね。いつも見ると固まって来ています。
私も時々塗り直してますが、ここは確かに大きく改善します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事