近年、家の電話にかかってくるのは殆どがセールス電話、間違い電話、選挙関係くらいで、親族、知人は各自の携帯電話にかけてくる。
先日、近くの交番のお巡りさんが自宅訪問に来て、
「アポ電って知ってますか?家にお金がいくらあるか聞いてくるので、絶対に〇〇円あるとか言ったらダメですよ!」
と念を押された。
(シニア世代は危ないと思われてる・・・微妙な気分・・・)
その前から、我が家の電話は留守電にしているが、毎日何度かかかってくる割に録音される事は殆どない。
たまに銀行さんが、メッセージを入れてるが、それも大概お勧め商品のご連絡とかで重要な要件は殆どない。
最初はつい受話器を取りそうになったが、音量を下げたら呼び出し音が聞こえにくくなり、徐々に慣れてきた。
今の若い人達の家には家電話自体がないようだ。
昔と違って携帯電話の信頼度も随分上がってきてるので、必要ないと言えば確かにその通り!
大して使わないのに毎月固定料金を払うのも馬鹿らしいとは思うが、それでもシニア世代は【家電話はその家の信用度】として重要視するので、無くしてしまう事は今のところ考えられない。
絶対に騙されないよう、考えつく限りの対策あるのみ!!!
先日、近くの交番のお巡りさんが自宅訪問に来て、
「アポ電って知ってますか?家にお金がいくらあるか聞いてくるので、絶対に〇〇円あるとか言ったらダメですよ!」
と念を押された。
(シニア世代は危ないと思われてる・・・微妙な気分・・・)
その前から、我が家の電話は留守電にしているが、毎日何度かかかってくる割に録音される事は殆どない。
たまに銀行さんが、メッセージを入れてるが、それも大概お勧め商品のご連絡とかで重要な要件は殆どない。
最初はつい受話器を取りそうになったが、音量を下げたら呼び出し音が聞こえにくくなり、徐々に慣れてきた。
今の若い人達の家には家電話自体がないようだ。
昔と違って携帯電話の信頼度も随分上がってきてるので、必要ないと言えば確かにその通り!
大して使わないのに毎月固定料金を払うのも馬鹿らしいとは思うが、それでもシニア世代は【家電話はその家の信用度】として重要視するので、無くしてしまう事は今のところ考えられない。
絶対に騙されないよう、考えつく限りの対策あるのみ!!!