クレモナ カルテット

展示会に出展する楽器のご紹介(ヴィオラ41cm)

Viola41cm(2022年作)
数年に渡るビオラ研究の結果、クレモナスタイルのエレガントさとビオラ特有のダークトーンを合わせ持った独自のモデルにたどり着きました。
 





材料は最高の音質を引き出すために表板はフィエンメ渓谷産スプルース、裏板はコンクール用一枚板バルカン産メープルを使用。
 
また独自開発のオイルニスを使用。濃厚で深みのあるサウンドを体感してください。
 
こちらのビオラはクライアント様からの明確な要望に基づき製作しました。
 
もちろんサウンドの好みも重要でしたが、演奏可能なサイズで音量・音質を最大限に引き出し
 
削れる部分は極限まで落として軽くて弾きやすい『寸法ギリギリの仕事』をしました。
 
音響に影響する場所はしっかりと作りますが
 
例えば黒檀は重い木なので演奏に影響しない指板の裏側をギリギリまで削ってウェイトを落としたりと
 
「塵も積もれば」で各箇所で数グラムずつ軽くしてあります。またネックもバイオリンとほぼ同じ太さにしてます。
 
《ヴィオラ製作の様子はこちらの動画でご覧いただけます
ヴィオラを作りましょう【前編】 
ヴィオラを作りましょう【後編】
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヴィオラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事