かなりの寒波だったようでジャガイモが一気に萎れた。

掘ってみると少ないながら立派なお芋。

もうひと畝の方はまだ青いものが残っていたけど
大きなトンネルの効果?

こちらもなかなかの出来。
数が少ない原因は連作によるものか肥料なのか。

かなりしっかりした種芋があったのでサトイモ方式で埋めておく。

秋作用なのでもったとしても春はどうなるかわからないけど。

天気が良かったのでレタスは日光浴。

かな~り弱めに丸まり始めたと思うのは気のせい?

ホウレンソウも猫草も日光浴。

夕方、レタスは忘れないうちに布団掛け。
