クロシェの菜園記録

小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。

2024/05/22 いろいろ植え付けたり

2024年05月22日 | 家庭菜園
アスパラもほぼ立茎してた。
頭もアーチにつかえていたのでカットした。

タマネギはちらほら膨らみ始めているがまだまだか

レタスもしっかり膨らみ始めていてほっとする。
エダマメも無事な様子。
 
トウモロコシは雄穂が出始めたものがあるが
やはり日陰になる方が遅れているようだ。

第二弾の方はダメかと思ったが一応成長してる。
時期的には一番のはずが発芽率悪いのだろうか。
間引いて追肥した。

ジャガイモもやや貧弱かな。



脇に放って置いたものの方が成長してるんだが・・・。
 
カボチャはやはり芽が出ていなかった。
 
ポットのものを植え付けた。

こちらも芽が出なかったスイカ

帰りに買った同じ品種の苗を植え付けた。
やや徒長してたけど。。。




 
メロンは二つ芽が出たもの一つだけのものダメだったもの


二つ芽が出たものは間引いたら
少し根が出ていたので移植してみることに。
 
ダメだったところに文字通りダメもとで移植



 
里芋も三本の芽が出ていたがやや救出が遅れてしまったか。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024/05/22 バラとキウイとか | トップ | 2024/05/23 パソコンがまたお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事