![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/8f064e6e1ff440f4ccad9235f6cd5939.jpg)
毎年あまりうまく行かないメロン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/5841e115ba870bedbe306bbc18902ff6.jpg?1651482817)
今年は買わないはずが、買ってしまった…
去年は掘り残しがたくさん出たが今年はなさそうなのでサトイモ×3も買った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/45915a15871cf8cbf0a871c4b47dbb76.jpg?1651482817)
今年のメロンは全て鉢植え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/c058dd4517e0fe384793025aa8d4e719.jpg?1651483556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/5a163c9e506e3b0f78cb2a9f700b9849.jpg?1651483601)
木曽菜は種を採ろうと思ったが、交雑しないようにきちんと対策しないとだめらしいので中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/769e46ba233d1368576d73ce43f74a4a.jpg?1651483865)
周りの支柱にグルッと這わせるらせん仕立てにするつもり。
ちょっと早い気もするがキタカムイの花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/3d770a2642726dbdf0292a7e09993ba2.jpg?1651484246)
サツマイモとカボチャは元気そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/5841e115ba870bedbe306bbc18902ff6.jpg?1651482817)
今年は買わないはずが、買ってしまった…
8連敗?のころたん×2まで…😰
どちらかでと思っていたスイカ×2もあるし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/0b16328126652e4bcaea09e0308a607f.jpg?1651482817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/0b16328126652e4bcaea09e0308a607f.jpg?1651482817)
去年は掘り残しがたくさん出たが今年はなさそうなのでサトイモ×3も買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/45915a15871cf8cbf0a871c4b47dbb76.jpg?1651482817)
今年のメロンは全て鉢植え。
まあまあの出来だったパンナTF。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/af0d4832c679ee965ebd82e49c8e1452.jpg?1651483054)
赤肉のシルクロード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/55ec4853636212993bd973c36f11b511.jpg?1651483054)
ころたんはプランター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/46fc3ab087fa76c3f141469fd1864a77.jpg?1651483054)
キュウリと一緒にウリハムシ対策して完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/cde831c7bdf73819519ecd2ed6266bd3.jpg?1651483054)
サトイモはいつものキウイ棚の横に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/af0d4832c679ee965ebd82e49c8e1452.jpg?1651483054)
赤肉のシルクロード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/55ec4853636212993bd973c36f11b511.jpg?1651483054)
ころたんはプランター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/46fc3ab087fa76c3f141469fd1864a77.jpg?1651483054)
キュウリと一緒にウリハムシ対策して完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/cde831c7bdf73819519ecd2ed6266bd3.jpg?1651483054)
サトイモはいつものキウイ棚の横に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/c058dd4517e0fe384793025aa8d4e719.jpg?1651483556)
スイカはケールと木曽菜がいた畝を耕して植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/5a163c9e506e3b0f78cb2a9f700b9849.jpg?1651483601)
木曽菜は種を採ろうと思ったが、交雑しないようにきちんと対策しないとだめらしいので中止。
こちらはキャップで保護して完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/769e46ba233d1368576d73ce43f74a4a.jpg?1651483865)
周りの支柱にグルッと這わせるらせん仕立てにするつもり。
と、一通り植え終えたタイミングでウリ科はいつもネギと混植していたのを思い出した。
掘り返すわけにも行かずネギ自体も無いので、今更だがネギの種を買ってきて株元に蒔いた。
気休めかもだけど…
ちょっと早い気もするがキタカムイの花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/3d770a2642726dbdf0292a7e09993ba2.jpg?1651484246)
サツマイモとカボチャは元気そう。
サツマイモは苗取り出来ないと意味ないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/33a94d1e19d42bcaa5e95e46d668a9d1.jpg?1651484247)
スナップエンドウは少し収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/33a94d1e19d42bcaa5e95e46d668a9d1.jpg?1651484247)
スナップエンドウは少し収穫。
お隣に少し分けたらカツプメンに化けた。😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/2971d7e1844f26d614e52af0d1f090c5.jpg?1651484246)
トウモロコシとエダマメも順調か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/d6de193d48328148bdb279610a508191.jpg?1651484246)
ミツバチが飛んでいたので受粉を期待してイチゴのネットを上げてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/00134cc624e05ec2faae6c8dafb37562.jpg?1651484246)
キウイの蕾がだいぶ膨らんで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/d6a997710897b5f99d026a47335e51af.jpg?1651484246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/2971d7e1844f26d614e52af0d1f090c5.jpg?1651484246)
トウモロコシとエダマメも順調か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/d6de193d48328148bdb279610a508191.jpg?1651484246)
ミツバチが飛んでいたので受粉を期待してイチゴのネットを上げてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/00134cc624e05ec2faae6c8dafb37562.jpg?1651484246)
キウイの蕾がだいぶ膨らんで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/d6a997710897b5f99d026a47335e51af.jpg?1651484246)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます