前泊して金時山へ登ります。
駐車場から少し歩いて、
いよいよ登山口へ到着しました。
ここから金時山への登山が始まります。
もっと人が多いものと思ってましたが、
案外ガランとしていました。
人気のない登山道なんでしょうか。
とにもかくにも出発です。
しばらくは別荘地帯を歩きますが、
ここから本格的な登山が始まるようです。
いきなり急な階段ですか。
膝をやられないよう、
ここは慎重にゆっくりと歩いて行きます。
階段を登り切りましたが、
いきなり急な坂が待っていました。
急ぐ旅ではないので、
マイペースで歩いて行きましょうか。
程なく看板を発見です。
頂上まで1時間切ってるんですねー
ここは時間で表記していますが、
歩くスピードなんて人によって違います。
時間ではなくて、
距離で表示すればと思うのですが、
いかがでしょうか。
そんなことを考えながら歩いてると、
ちょっとした分岐点へ到達したようです。
明神ヶ岳との分岐点です。
この先で明神ヶ岳への稜線が見えていましたが、
なかなか面白そうな山でしたよ。
今度はアチラを目指すのもいいかもしれません。
そうこうしているうちに、
最初のチェックポイントへ到着しました。
うぐいす茶屋です~
続く