昨日予告した通り、
2月はニャンコの日にちょっとお出かけしました。
まずは東京駅です。
ここも、
常に何らかの工事をしてますよねー
今度は何が出来るのでしょうか。
さて今回の旅はとある目的がありますが、
行先等は何も決めていない行き当たりばったりの旅です!
とりあえず高崎線に乗って、
この後の行程を考えます。
そうこうしているうちに、
高崎駅へ到着したので下車します。
中山道歩きの時以来でしょうか、
かなり久しぶりの高崎です。
さて、
ちょうどお昼時です。
実は来るときの電車の中で、
食べたい物を決めていました!
一目散にそのお店を目指します!
しかしながら、、、、、
まさかの行列にビックリです!
2階のスパゲティー専科はらっぱさんですが、
なんと1階まで行列が出来ていました。
そう、
今回は高崎パスタを狙っていました。
人気なんですねー
きっと本店だから混んでるに違いない!
と思って、
今度は駅ビルモントレー店を目指します!
はい、
程なく到着です!
一応入り口だけ写真を撮りましたが、
なんと本店以上の行列が出来ていてビックリです!
ヒー
高崎パスタは、
そんなにハードルが高かったのですか。
ちょっと悩みましたが、
今回は諦めることにしました。
その後は気を取り直して、
意外な場所を訪問してみることにしました。
高崎市タワー美術館です~
実はパスタ屋さんの移動中に看板を発見し、
せっかくならと寄らせていただくことにしたものです。
特に印象に残ったのは大津絵です!
先日の京街道歩きで初めて知りました。
その絵が展示してあって、
ちょっとした収穫となりました!
さてお腹が空きましたが、
どこで食べましょうか。
放浪の旅は続きます。
続く