CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

京街道を歩く 2日目 枚方宿本陣跡

2025-01-22 23:05:26 | 京街道

京街道歩きの2日目です。

 

枚方宿を散策中です。

 

まずは、

面白い看板を発見しました!

 

 

八幡屋さんです~

 

八の文字が鳩ですよねー

 

まるで鶴岡八幡宮のようです!

 

鳩サブレの原型みたいな。

 

ここは角打ち屋さんなんだそうです。

 

お正月なんでやってませんが、

もし営業していたら軽く一杯なんてのも良かったかも。

 

そんなお店を横目に、

先を目指して歩いて行きます。

 

程なく、

立派な常夜灯がありました。

 

 

枚方宿本陣跡とあります。

 

石碑だけ残してもらってて、

街道ウォーカーにはとてもありがたいことです。

 

どんどん歩いて行きます。

 

今度は、

ちょっと小さい石碑を発見です。

 

 

高札場跡なんだそうです。

 

そんな雰囲気は感じませんが、

この石碑がそれを感じさせます。

 

歩いていて励みになる瞬間です。

 

ホントありがたいです。

 

程なく、

立派な寺院と出会いました。

 

 

専光寺さんです。

 

細い路地にそびえ立つ、

とても大きな寺院です。

 

最近建て替わったのでしょうか、

まだ新しい感じがしました。

 

写真だけいただいて先に進みます。

 

スミマセン

 

その先には、

ちょっとした公園がありました。

 

 

ここにも、

明治天皇様がいらっしゃったんですねー

 

枚方宿はいろいろと凄いです!

 

続く

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京街道を歩く 2日目 枚方宿 | トップ | 京街道を歩く 2日目 浄念寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿