メタ坊ブログ(カタカナ・西瓜ヘルメット)
で
1度、載せてます!
脳内メタ坊(笑)!
何時も頭の中は
こんな事
と
Hな事
で
いっぱい
です(笑)
メタ坊の頭の中
を
を
本 と ノ~ト
に
してみました(笑)
高校の時の
理工系の教科書
文系の書物は
全て捨てました(笑)
全て捨てました(笑)

専門教科




数学は応用数学
普通の数学
普通の数学
より難しい
理科は物理と科学

応用数学の教科書から
微分積分
は
理解している事
が
前提で内容が
進んで行きます(笑)



SONY時代
の
の
通信教育
の
一部
後、10冊位あります



こんな本も
読んでました(笑)
読んでました(笑)



理工系の授業
の
の
ノ~ト

電気工学Ⅲ
から
から



応用数学
から
から

物理
から
から

電気工学Ⅲ
から

電気工学Ⅱ
から

応用数学
から

科学
から
から

電気工学Ⅱ
から



原子力
も
も
習いました


今でも開いて
確認する事が
確認する事が
多々あります!
算盤と同じで
電卓も資格が
電卓も資格が
あるんですね~~~(笑)

1度、載せてます
電気工事士

フォ~トラン言語
です
です

CDプレ~ヤ~
の
問題
は
出題されません(笑)

国家資格
です
1発合格(プチ自慢)

その他の資格も
1発合格
です
何時でも
何処からでも
掛かってこい
叩き潰してやる!
理数系+美術(工作系)は、生まれた時から得意でした(笑)
その分、作文とか書けないんですよ(笑)
読書感想文は、提出した事ありません(笑)