昭和レトロな カール人形と私

幼いころ遊んでいたカールちゃん(カール人形)と昭和レトロなお人形さん達。

サンちゃん? ビッキーちゃん? いや??

2018-08-04 11:55:06 | 昭和のお人形さん

昭和レトロな乙女会?の皆さま、お久しぶりですm(_ _)m

 

あっという間に時がたってしまい・・・気が付けば猛暑、いや酷暑。

昭和から来たお人形さんたちも汗だくで、グッタリしております

 

が、しか~し!

ここに元気ハツラツな女の子がっ!

あっ、サンちゃん!

いや、髪型が・・・じゃあ、ビッキーちゃん!

いや、体が・・・違うから

 

サンちゃんの髪型は後ろがしっかりセンターに分かれたおさげ。

ビッキーちゃんの髪型はショートクルクルヘアーでおさげ。

でも、ビッキーちゃんの体はぬいぐるみ仕様。

だよね??

 

髪型がビッキーちゃんで、体はサンちゃん。

あなたはだぁれ??

 

まぁ昭和の子は、結構こういうのあるからね。

オオイケの子なのは間違いないんだけどね

 

あっ、こんなこと言ってる間に帽子をかぶって

どこ行くの??

黄色いお帽子が可愛いね

 

あら、海に来たんだ~!

海がお似合いね~。

あれ?

あそこに見覚えのあるお尻が(笑)

 

前にも登場したことがあるセキグチのローラちゃんだよね?

ここはヌーディストビーチなのかしら??

思う存分焼いてるのね~(笑)

 

あら?

ローラちゃんのあまりの黒さに、オオイケ日焼けちゃんが脱帽しちゃった!(爆)

 

お詫び:合成の画像処理が甘くてすみません

いつも日焼けちゃんを見ると、昭和だな~と思います。

現在は南国にあこがれる人なんていないもんね~。

 

-------------------------------------------

豪雨被害にあわれている方が、暑い中頑張っておられるのに

クーラーの中でブログなんて書いてることに申し訳ないなぁと思います。

そして、些少の募金しか出来ない私ですが、

こういう時こそ、暗くならずに日本中で応援しないといけないんだと思います。

そして普段 節約志向の私でも 少しは物を買って経済が滞らないようにするのだ!

と思う今日この頃です。。。

被災者の方々がお体壊しませんように、一日も早い復興をお祈りしております。

-------------------------------------------

 

今日もご訪問ありがとうございました!

よろしければ↓クリック

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ

 

 

 

 

 

 

 


昭和の脚美人ちゃん

2018-04-29 11:14:07 | カール人形

こんにちは!

ゴールデンウィークが始まりましたね!

お人形さんたちも、まったりのんびりしています(笑)

今日も昭和のお人形さんに会いに来てくれて

ありがとうございます!

 

さて、今日は昭和の脚美人ちゃんをご紹介しますね。

あっ、脚だけじゃなくて、お顔だって美人ちゃんよね!

 

えっと・・・お洋服が年代物ですが・・

あなたの想像力で可愛い新品を思い浮かべてくださいませ

 

髪もふさふさのブラウンヘアー♪

 

さて、ご自慢の脚を披露いたします!

確かに足首がキュッとなってるけど

もう少しスカートを上げて見せてくれるかな??

おおっ~~!

ビ・キ・ャ・クだわ~

ハイヒール足ね~。つま先立ちがお上手よぉ。

 

あら?

 

お食事ですか?

美味しそうなオムライスだこと。

 

と、そこに

 

と現れたのは、こちらの記事ですでにお見知りおきの

脚美人ちゃんの妹です

似てるような・・似てないような

健康的な妹と色白なお姉さん。

 

せっかくだから、姉妹の脚を披露してよ・・ね!

天真爛漫な妹と、ちょっと恥ずかしがり屋さんのお姉ちゃん。

腕だけが赤ちゃん仕様でムッチムチ~(笑)カワユイ

 

えっ、突然に帰るのね~(笑)

ありがとね。バイバ~イ!

-

------------------

私は自分の子供時代に流行していた

28cm位までの小さなサイズのカール人形が好きなんですが、

それよりちょっと大きめ34~35cmくらいの脚美人ちゃん。

たま~にオークションでも見かけますね。

胸もちょこっとあって、ウエストもくびれてて

腕だけが赤ちゃんなので、ちよっと笑えますが、

でも、そこが混沌とした時代のお人形さんの

魅力かな~なんて思っています

 

 

いつもご訪問と応援ありがとう。

よろしかったら、

クリック↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村

 

 

 


悩む・・青い目のカールちゃん

2018-03-18 12:41:52 | カール人形

お正月のご挨拶をしてから早3か月以上。

まだ寒かったので、お人形さんと一緒に冬眠しておりました(笑)

気が付けば・・イヌフグリの小さな花々が足元に咲き始め

もう春だよ~と私に教えてくれました。

更新がないブログなのに

いつも沢山の方々が覗いてくださって本当に感謝ですm(_ _)m

 

さて、春一番にお目見えのかわい子ちゃんはこちらのカールさんです。

あら大変!

なにやら悩んでいる模様ですよ。

どうしたのカールちゃん!

まぁ

人を・・いえ人形を、見た目で判断するなんてサイテーな人だこと!

でもね・・

そんな時は、泣いてばかりいてはだめよ。

自分を知ってもらう努力もしないとね。

だから、好きなことをアピールしてみんなに自分を知ってもらいましょうよ!

あら女の子らしいわね!

うんうん、分かるわぁ。

乙女は皆、パフェの誘惑には勝てないわよねぇ。

あら大きなケーキ♪美味しそうだこと。

 

それから、それから・・・

そうかぁ。

カールちゃんは、きれいなお花が大好きで、

スイーツ大好き女子なのね。

こんな可愛い性格の子を悪くいうなんて

相手が間違ってるよ。

自信を持って!カールちゃん!

その調子、その調子!がんばれ~~!

 

 

長い時を経て現在に来るカールちゃんには

こんな風に目の周りに緑青がにじみ出てしまう子がいます。

お人形嫌いさん (というか怖がりさん) は、

皆、「怖い~!」って言います(笑)

だから、古くても きれいなお人形さんは、すぐにお嫁の貰い手があるけれど、

こういう子は、捨て置かれてしまうことも多いですね。

でも、お人形さんには罪がありませんよね。

それに綺麗な薄手のワンピースは、これぞカール人形!というお洋服ですね。

どこも切れてないのが不思議なくらいです。

カールちゃんも元気に外に飛び出していったことだし、

私も冬眠から覚めて春を満喫しなくては・・・。

でも・・・花粉は怖いよ~~(笑)

 

いつもご訪問と応援ありがとう。

可愛いカールちゃん、頑張って!と思った方は

クリック↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2018-01-16 14:04:57 | 昭和のお人形さん

 

 

 

 

 

遅ればせながら・・明けましておめでとうございます!

前にリサイクルショップから連れてきた「招き猫」ならぬ

昭和レトロな「招きワンコ」からご挨拶させて頂きました(笑)

 

私が子供のころは、犬がいる家は大体雑種を飼っていました。

どこどこの家に犬が生まれたから、と、貰ってくるのが主流で、

迷い犬とか捨て犬とかも沢山いたので、ペットショップなんてなかった気がします。

もちろん、犬や猫のご飯はペットフードではなくて

白いご飯に煮干しの入った味噌汁をかけた「ぶっかけご飯」(爆)

 

そのうち、外国からやってきた真っ白なスピッツが出てきました。

我が家にも貰ってきたスピッツがいた・・・らしい。

私はまだ小さかったので遠い記憶に白い犬の面影があるだけですけどね。

 

そのうち、もっと豊かになるとマルチーズなどの室内犬が出て来て

陶器やぬいぐるみのお人形のモチーフになりましたね。

当時はなんかお金持ちっぽい感じで、ちょっとあこがれな犬でした(笑)

 

このマルチーズの陶器の貯金箱もそんな時代からやってきたのでしょう。

鈴がすっかり錆びてしまっていますが、

この昭和チックな「目鼻の書き方」が本当に可愛い♪

裏にはhand peintedとKATO KOGEIというシールが貼ってありましたよ。

 

今年も皆さまに沢山の幸せがやって来ますように!

招きワンコとともにお祈りいたします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

いつもご訪問と応援ありがとう。

こんな貯金箱なつかし~と思ったかたは、

クリック↓お願いします

   

 

 

 

 

 

 

 

 


昭和のヌードモデル??セキグチ ローラちゃん♪

2017-12-03 13:59:46 | 昭和のお人形さん

こんにちは!

すっかり冬になってしまいましたね。

毎日寒いと恋しくなるのは夏の太陽。

人間って勝手な生き物です(笑)

さて、そんな寒~い冬を吹き飛ばすお人形さんのご紹介です!

 

プリっとしたお尻から登場(爆)

ちょっと、そこのあなた!

 

素敵なヌードを披露している あなたはだ~れ??

そうそう、ちょうど昭和40年代半ばから50年代に

こういった日焼けのマスコット人形が流行っていました。

高度成長期に入って、世の中が「遊ぶ子供の人形」から

「飾る人形」にも興味を持っていったのかしらね?

前にもこちらのページにも登場したわよね。

 

 

そうでした。この時代の夏は日焼けするのが普通。

それから、海外旅行が身近になってきて南の島へのあこがれがあったっけ。

まぁ、ここまで焼けちゃうともう手遅れかと・・・

ところで、あなたは誰だっけ?

あっ、そうだ!

もうひとりのローラちゃんね!

自己紹介お願いしますm(_ _)m

ヌードモデルちゃんより小さいのね。

 

 

 

 

マニキュアにペディキュア・・・本当におしゃれさんね~

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

いつもご訪問と応援ありがとう。

ローラちゃん、おしゃれ~!と思った方は

クリック↓お願いします。