昭和レトロな カール人形と私

幼いころ遊んでいたカールちゃん(カール人形)と昭和レトロなお人形さん達。

あれっ、これは~〇△◇鍋!?

2019-02-17 12:10:38 | カール人形

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

前回の更新は、確か・・・夏

冬、真っ只中の今は、

こんなもの↓で暖を取っているレトロな私です(笑)

タカ矢ハイデラックス。

なんでもデラックスが最上級だった昭和。

さらにハイがつく代物・・・ははっ

 

さて、近所のハード〇フで、IWAKIのパイレックスを見つけました。

パイレックスが日本に入ってきた時は

硝子が熱に強いって!?とびっくりでしたね。

 

こちらの柄がとってもレトロ~♪

昭和のキッチングッズは、お花とカラフルな色であふれていましたね

IWAKIと言えば、こんなものもありました。

パイロセラム。こちらは直火にもかけられます。

調理器具をそのまま食器にしてしまうという

アメリカ的な、なんとも合理的な商品。

パイレックス、パイロセラムともに

アメリカコーニング社が開発したものですが、

岩崎硝子が提携したらしいので、

今でもIWAKIの昭和なものを時々見かけます。

 

アメリカに追いつけ追い越せ、ちょっぴりあこがれもあって、

キッチングッズひとつとっても、活気のある昭和を感じられます。

 

 

あれ!

私を呼んでいるのは誰??

お湯とは??

きゃ!

カールさんたちがぁ~!

お風呂と間違えてる!

いや、あなたたち、このお鍋はお風呂じゃないですからぁ

 

いや、あの・・・四角いけど、ちょっと似てるけども・・・

ブールじゃないですからぁ

 

も、もしかして・・こっちも??

あっ、良かったぁ。入ってなかった

でも、あ、あれ???

いや~ん!

砂場じゃないですからぁ

 

この様子は猫鍋ならぬ「お人形鍋」??

猫鍋くらい流行っちゃうかも(ありえん)

 

さぁ、もうみんなお家に帰ってね!

バイバ~イ

 

カールさんたちが帰ったところを見計らって・・・と。

私は・・・

これを↓食べるのであ~る

朝ドラの「まんぷく」でやっとラーメンが出来たじゃない

無性にインスタントラーメン食べたくなった私です

 

今日もご訪問ありがとうございました!

よろしければ↓クリック

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ