ぼろ子さん達の変身シリーズ2回目は
中嶋さんのお宅のお嬢様、箱入り娘のさくらさんデス
さくらさんは、箱入りでやってまいりました。
知る人ぞ知る《中嶋製作所》でお生まれになったのでございます。
おばぁさまの手作りと思われる、手縫いのお着物と長パンツをはいておられました。
昭和レトロの香りが強く漂う、ネル生地で、
雑種しか飼えなった庶民のあこがれ・・・プードルの柄も昭和でございます。
ちゃん付けするには、あまりにも失礼な感じのする綺麗なお子様で、
前髪がクルッと綺麗に上に向けてカールされております。
超和風のお顔立ちにブルーの目という、なんともミスマッチなところが
更に可愛さを醸し出しております。
さくらお嬢様は、大きな洋館に住んでいらっしゃり、
お父様は外交官、お母様は有名なバレリーナでいらっしゃいます。
そのため、いつもはばぁやと3人のメイドと暮らしております。
さくらお嬢様は、いつも外を眺めては「お友達と遊びたいなぁ」と思っておいででした。
しかし、あまりにもお金持ちのため、
外国に住んでいるご両親が、下々のガキっちょとは遊ばせてくれないのでございます。
つまらなくなった さくらお嬢様は、ばぁやを呼び付けました。
ばぁやに、おやつをもらった さくらお嬢様は広いお庭に出て、
ご両親から送られて来た外国のお人形さんで、ひとり遊ぶのでした。
まぁ、ビスケットが飽きただなんて、下々のガキっちょが聞いたら、なんと思うでしょうか?
ちょっと、さくらお嬢様が小憎らしく見えてきましたわ
あらっ。。。。。
だって、涙がでちゃう、さびしいんだもん。。・・・・byさくら
まぁ、やっぱり、お、おかわいそうなお嬢様ですこと
あっ、あれ??
しまった
さくらさんが、あまりにお綺麗なお嬢様なもんで、
思わずも、妄想モードに入ってしまいました
だれか、妄想癖を治す薬をください
薬がない場合は、↓をクリック! ←前回と同じパターンやないか~い!(ギャクも古っ)
さくらお嬢様、髪型が斬新だ!カワイイですね~!
私の母のカールちゃんも、可愛く大変身しました!
なんと、今は私の娘が遊んでいます♪
髪型が斬新に見えましたか?
カールちゃんは、全部髪のある子でも、頭の回りが濃くて、後は薄く植毛してあるので、後ろで分けるとハ、ハゲが見えてしまうのです(笑)
それで、左右を逆に結んでいるんですよ。
親子3代にわたって可愛がってもらえるmiyoさんの家のカールちゃんは幸せですね!
私にも娘がいるんですが、その子供(孫)は2人とも男の子なので、羨ましいです
中嶋製作所はこの頃からお人形を作っていたのですね。
わたしも子供の頃このタイプの箱入りのカール人形にもっていました。ピンクのオーガンディーのワンピースを着て、
箱にはカーラー、ブラシ、哺乳瓶がはいっていました。
とっておけばよかったな。
わたしは昨日また新しく我が家にやってきたおはなしマーガレットちゃんをばらばらにして、お手入れ(わたしのやり方はあらっぽいです。ワイドハイターに漬け込み、そのあと殺菌作用のあるハンドソープでゴシゴシ、髪はシャンプーの後熱湯をかけて、くせを取り再度くみたてます)で、へろへろにつかれました。この子もおはなしできるよう修理に出します。
レトロカールさんの手作りの服とてもかわいいですね!
続きがとてもたのしみです。
お洋服はオーガンジーとか化繊が多かったみたいですね。
哺乳ピンにカーラーやブラシ、本当に懐かしいですねぇ。
ワイドハイターに漬けてしまうんですか!?
私はとても怖くてそんなこと出来ません(笑)
古いカールちゃんは拭いただけでも紅が落ちてしまう物があるんですよ。
目の部分の芯が腐食してしまうことはないのでしょうか?
お湯パーマはドールファンは良くしますね。
新しい子も修理されて、更に賑やかになりますね~(^_^)