![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
昨日はバタバタして更新出来ませんでした
今日はまずコチラから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/5eb01f94c5d2603c85b6e2bba33913ca.jpg)
女性向けアルミフレームのブリヂストン<ノルコグL> TOMOオリヂナルバージョンです
硬いとあまり評判のよくないサドルをソフトタイプに交換し
グリップもブラックのクラシックタイプについでにタイヤも交換して組み直しました
興味のある方は一度ご覧ください価格は¥25,800
今日は色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/47298bdc8e12aed951f65e0567ea4f62.jpg)
これは先月2月の20日に新車発表会の開場で発注した新型リチウムDXつや消しブラック
1ヶ月近く掛かってやっと入荷してきました
明日組み立て予定です仕上がったらまたアップします
つぎは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/62acc027159e57a8596dc38c3264ab42.jpg)
磨り減って穴の開いてしまった新聞配達用自転車のタイヤ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/d557a899ff3e966415b0dedf20e595f0.jpg)
BEタイヤと呼ばれる耳付きタイヤです
昔は此のタイヤが当たり前だったのがいまや過去の事
最近の自転車屋(チェーン展開しているような所)では在庫も無く、
また交換作業そのものが出来ない店が殆んどになってしまいました
此の自転車はTOMOが毎月点検に行っているA新聞ではなく
「何処へ行っても出来ない、出来るが1日掛かると言われた、夕刊に間に合わない」と言って
飛び込みで来られました
新聞配達用の実用車と呼ばれる自転車は現在も生産されているが
タイヤは現在一般的なWOタイプに変わり、
ブリヂストン、パナソニックではこのBEタイヤを使った自転車は2008年で
生産そのものが中止されています
BEタイヤもいずれ消えていくのでしょう
明日の特価はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/b15b504276f9ddb46fc795a08b629b1c.jpg)
ブリヂストン<オルディナS3> 21段シフトのクロスバイクです
定価¥45800を10000円引きの ¥35800で 21,8%引きです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます