![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
結局、1日雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
雨の日曜日・・・・・
何も書くことがありません
明日は今月最後の月曜日
いつものように新聞販売店の自転車点検の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
雨だとまた大変なので
午前中だけでも雨が止んでほしいと 思っているところです
しかし天気予報を見ると
明日の午前中は降水確率50%と出ている
やはり梅雨のこの時期
台風一過の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
昨日からずっと降ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
いま少し空が明るくなってきましたが
今日も1日降り続けるんでしょう
取り合えず10時から店を開けてますが
今のところパンク修理が2人
ほかには誰も・・・・
これから新車を1台組み立てて
サイクルトレイナーに乗って
さてそれからは ? ? ? ?
何をして時間をつぶすか
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
本日1日中【雨の日サービスデー】
もし午後になって大雨になったら
早めに閉店することになるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
今日は、
イヤ イヤ
今日もヒマでした
朝から雨だし
昼からもずっと降ってたので
当然ながらほとんど人は来ません
来てくれるのは、パンク修理とタイヤ交換
それに雨の日の必需品として相変わらず人気の
「さすべえ」取り付けなど
新車は売れてません
先ほど天気予報を見ると
大きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
明日も1日雨の予報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
明日こそ誰も来なくなるのではないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
雨です
雨です
雨です
ひまです
ヒマです
閑です
永年自転車屋をやっているが、こんなに閑な5月は初めて
そんなことも関係有るのかどうか
今日も新車が2台入って来たが1台はチェンケースに傷があり返品することに
最近、メーカーの在庫管理が悪いのか
あるいは動きが悪いので長期在庫になっているのか
物によっては埃まみれだったり、擦れて傷が入っていたり
箱が壊れていたりと
入荷した時点で1台1台確認が必要になってきました
以前はこんなことが無かったのに
在庫管理をもう少ししっかりして欲しいと思っています
店が閑だから出来るが困ったことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
・・・・・・・・
先程ブルホーンのバーテープを巻きなおしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1c/9c436d9586c982dafe89071d1455894b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/21/4a4c5e803918e2cd4d17a046ff83fc6b_s.jpg)
完組みの状態で入荷したんですが
バーテープの巻き方が少し雑だったので
閑で時間もいっぱい有るしすることも無いので先程巻き変えました
こちらがはずしたバーテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/f4/cc75ff62a7bb099fb59cfd6cb6194767_s.jpg)
バーテープは巻き方一つで見た目と握った感触が違うので
組み立て担当者も自分の自転車だと思って仕上げて欲しいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)