🚴
朝は少し涼しいのかと思ったが、相変わらずですな ι(´Д`υ)アツィー
今日の新車はそんな暑さに負けずに出かけましょうと言うわけでコチラ
サカモトテクノの「エヤーオンⅡ」
アルミフレームで車重は12Kg、
シフトはシマノラピッドファイヤー 3×7の21段、
700×28Cタイヤで軽く走れる優れもの、
熱中症対策をしっかりとって暑さに負けず出かけましょう
🚴
朝は少し涼しいのかと思ったが、相変わらずですな ι(´Д`υ)アツィー
今日の新車はそんな暑さに負けずに出かけましょうと言うわけでコチラ
サカモトテクノの「エヤーオンⅡ」
アルミフレームで車重は12Kg、
シフトはシマノラピッドファイヤー 3×7の21段、
700×28Cタイヤで軽く走れる優れもの、
熱中症対策をしっかりとって暑さに負けず出かけましょう
🚴
行って来ました、暑い中 ^_^;
今回はこの春ブリヂストンサイクルの組織改編があり、
何時もの大阪城ホール下の地下室の様な城見ホールではなく
内本町のマイドームおおさか3階ホール
例年より2カ月以上早いこの時期にお披露目
走りながら自動充電の2019年モデルは今日がお披露目
発売は11月頃から、
更に新型電動自転車も発表されたがこちらは8月1日以前の情報公開が禁止されているので
しばらくお待ちください。乞うご期待。。。
参考出品のアンカーも
🚴
今日は少し暑さがましかと思ったが・・・・・・・・まだまだ
早速ですが明日はブリヂストン2019新車発表会、まだ7月なのにね
とにかくそう言うことで明日の開店時間は早くてもお昼前になりそうです、
今回の新車発表会のメインは当然ながら電動自転車、
ベルト駆動のデュアルドライブ車は走りながら自動充電ができるようになるとか、それって
充電しながら走れば永遠に走り続けられるのかと思ってしまうが、
さすがそんなに甘くはなく一般的に1回の充電で約28%走行距離が延びるような話です、
それも確認したくて明日行って来ます。
今日の新車です
ブリヂストンの「スクリッジ」SR27W
今週末には猛暑も少しましになってくるようだが///////////////
🚴
何とも言いようのないこの暑さ、
この先まだまだ暑い日が続くようだ
熱中症には気を付けましょう。
暑さのせいか昼間はあまり人が来ない、誰も外に出たくないもの、
先程入ってきた新車です
V型フレームのアサヒサイクル「ジオクロス」27 つや消しブラックです
お決まりの6段変速にLEDオートライトにローラーブレーキ
チョット変わっているのがこのバスケット
底部分だけメッシュになったワイヤーバスケットが標準で装備されている、
消費税分8%引き サマーセール実施中 🏁
それにしてもいつまで続くのか、7月でこの暑さなら来月には大阪でも40℃超えになるかも × × × ×
🚴
何と表現していいのかこの暑さ、
連日の焦げる様な猛暑
自転車屋がこんなことを言っていいのかどうかわからんが「一雨欲しい」という感じです、
先日の【8%消費税分サービス】は好評で、思い切って今月29日の日曜日まで延長します。
今朝一番の仕事はデュアルドライブの電動自転車のフロントドライブユニット組替え、
異音の出るフロントホイールを分解して
新しいドライブユニットに組み替えです、デュアルドライブでこんな症状は初めて
ユニット交換で異音もなくなり以前より走りが軽くなったような・・・( ^ω^)・・・
今日の新車は
午後に入ってきたアサヒサイクルの「ルヴィア26」ピンク/シルバー
これからあす納車の電動自転車の組み立てが待ってる