2005年製のノートパソコン、久しぶりに開いてみた
電源を入れるとジジジジーーーーーーー
何時になったら画面が変わるのか おい!
せめてネットを観るだけなら。。と
それでも頑固に自分で決めた時間が来るまで
画面を固定し続ける…
やっぱり、あんたの役目は文章を書いて保存のみ!
う~ん デジタルの進歩は早すぎる
最新のマシンを触れば5年前の自慢げな自分の顔が
おかしく思えるから困ったもんだ ハハ
もっと重要なことは、、
現役で使っているデジタル1眼、古いとは思わないが
デジタル的には相当、遅れている
2010年は最新モデルをGETしたい~
と
2005年製のPCをリカバリー中にバックアップしたデーターが
復元出来なくなって混乱中に強く思うのでした。
電源を入れるとジジジジーーーーーーー
何時になったら画面が変わるのか おい!
せめてネットを観るだけなら。。と
それでも頑固に自分で決めた時間が来るまで
画面を固定し続ける…
やっぱり、あんたの役目は文章を書いて保存のみ!
う~ん デジタルの進歩は早すぎる
最新のマシンを触れば5年前の自慢げな自分の顔が
おかしく思えるから困ったもんだ ハハ
もっと重要なことは、、
現役で使っているデジタル1眼、古いとは思わないが
デジタル的には相当、遅れている
2010年は最新モデルをGETしたい~
と
2005年製のPCをリカバリー中にバックアップしたデーターが
復元出来なくなって混乱中に強く思うのでした。
ずっとgooブログを続けていた私でさえ
ログイン後の設定が変わっていくのに
あたふたしていたけれど
cyoriさんは、だいぶ変わったgooブログには
あたふたしませんでしたかぁ?
PCやデジカメなどなど・・・、数ヶ月で新商品がでるから困っちゃいますよ。
お店に行くとどうしても新しいものに目がいってしまって・・・。
みっとマンの5年前のペンティアム4 3.4Gではエムペグ4の動画がカクカク動きます
^-^;
いやーーどうやって画像を取り込んだのか?
文章は?
でも あ、そうそう こうだった
って思い出した^^
本屋さんで何時も見ていると結構、我慢が
出来るけど、たま~に見る本がヤバイ
進歩が著しいと心が動きそうになるから
あのノートパソコンだけ使っていたから知らなかったけど
まあ早さにおいては限界を超したので
変えたけど
モニターも重要だね!
目の疲れ方が全然違うし
特に文字のクリア差なんて最高!
と言う事であと何年使えるかな?
自分は使いたいアプリケーションが使えない時に買い替えを決断しています。
画質はグラフィックボードの性能で画質が大きく変わりますよ
昔のパソコンに今のモニターをつないで見ると分かります^^v
そう思いますね!
グラボHD4670使っているけど
グレードアップするともっと良くなるかな?
価格コムで見てみると値段下がったね~
心揺すぶるコメはやめて~~~~^^