![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/4dc1f5bdc995b554a59c30ed2e9aadf1.jpg)
何年か前までは、この辺には麦畑は存在してなかった、麦と言えば本の活字から
想像する麦畑や、北国の作物などと思っていたものだがここ数年前から転作により
この辺でも小規模ながら、麦畑が見られるように成って来た、そして、遠目でしか
見てなかった麦畑、今まで思い描いてきた黄金色の麦、その中に始めて身を置いてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/312fc890470365711e006af1bcbfb5ae.jpg)
パリパリに乾燥していて、臭いを感じ取ることが出来ない、いつも思う事に
植物の中にはいると、よけいな音がかき消されて心地よい静の世界に入る事が出来る
そして、あぜ道を縦横無尽に歩き回って見た、ん?この麦が何に成るか知らないけれど
麦=ビール ググッと、今日はやっぱりビールで乾杯!だね、カチィーン!
一度、遥か彼方まで続く麦畑を見てみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/e5f16dca123b3d5f9dfc12a8d0875664.jpg)
石川にお住まいですが、
石川の風景でしょうか?
まるでアメリカのように感じます。
こんな風景を見ると、
心がゆったりしますね。
匂いまで感じます、この写真からは~。
(チャチャ丸さんのところでも、前に麦がありましたね)
麦ってチクチクするんですか?
穂先(?)から出ているものがかたそうに思えますが・・・
麦って暖かい地方のものだと思っていましたが
違うんですね (^^ゞ
一つ勉強になりました
見とれてしまう、画像ばかりです。
麦畑をわたる、カサカサと言う乾いた風の音が聞えてきそうです。
ステキです。
はい、近くです
写真からそこまで感じ取っていただいて、ありがとうございます
\(^_^)/ー。
穂先ですが、結構堅いです、でも刺さるほどではないし
パりっとしていて、稲ほどチクチクしないみたい
扱った事が無いのではっきりとは解らないけど、さわった感じ
今日もう一度麦畑へ行ってみたら、ひえ~
もう半分程刈り取られていた、雨だったし
あの日に撮れたのはラッキーだったみたい。
そちらでは麦畑が見られるんでしょうか?
「カサカサ」と言う表現から、そう思いました
他のページも見ていただいたようで
ありがとうございます
また、お越し下さい、お待ちしております。
私は・・・麦畑もうダメかもなぁ
今週ずっと仕事で全く写真を撮ってないし、麦畑も見れてない(先週の週末にちょっとだけ撮ったけど天気が悪くて・・・
しかも今日もお天気がイマイチ
でも後から、見てきます。
刈り取られてない事を祈るばかりです
ホントにこのごろの天気と来たら、晴れても曇り空
たまーに青空がチラリ見られるだけ、チャンスはわずかの時間
今日はどうだったのかな?
はじめまして!!
私も写真が好きでカメラは必ず持ち歩きます!
ブログを始めて発表の場が出来て楽しんでます♪またココに遊びにきま~す
お褒めの言葉、ありがとうございます
ホントにそうです、発表のですね!
ぜひ、お待ちしております!何時でも。