
亜麻色のリボンがナチュラルで清楚な Mathilde M マチルダ エム です。
壁などに描けて 香を楽しむ パフューム デ アンビエンス と 書いてあります・・・
おフランスだわ~
でも、袋に入っているにもかかわらず、たくさんまとまると、かなりの香が・・・

何気なく ほのかに香るのがいいですよね!
天使の図柄によって 香の種類も違います。
嗅ぎ分けようと試みましたが・・・すでに鼻が利かなくなっていて無理・・・嗅ぎすぎた・・
こうなったら 横文字を解読するしかない!
ひとつは Pawder de Riz リズの使うパウダーってことかしら?
・・・エリザベステイラー的 絶世の美女の香?
もうひとつは Chanvre シャンブレー 麻の匂い?
そしてもうひとつは Canopee キャノピーって 天蓋? 天蓋の匂いってこと無いよね?
森 とか 葉っぱって意味かな? ???
わからないことって いっぱいあるわ・・・。 調べておかなくちゃ。

麻色のタオルが似合ってます。
パウダールームのタオルの引き出しを開けたら 香りと共に天使が寝てるっていうイメージで使いたいですね。
調べても・・・わからないことが、

名前を尋ねると わからないって。 当麻町の道端にも咲いてる花よ・・と おっしゃる・・

神楽岡のお客様の庭にも 同じ花が満開で やはり名前はわからないって・・・。
花辞典で見ても やっぱりわからない・・・気になるわ~!
