オーベルジーヌな秋・・・と書くと 素敵なオーベルジュに泊って 美味しい食事でも楽しんできたかのようですが・・・・(
そんな秋の一日を過ごしたい願望あり・・・)
違います・・・フランス語のAUBERUGINE 茄子のことです。
この壁には、やっぱり似合ってます。
シェードの生地は ベネツィアストライプ。
オーベルジーヌという色です。 茄子色ってことね。
なかなか生地が届かなくて お待たせしましたが・・・
美しいですね!
昨日も今日も、秋の日のインテリアに 紫色が効いてます~
緑ヶ丘で完成したこちらのお宅は かっこいい暗紫色のキッチンに マラガのパープルでローマンシェード!
とても素敵でした。
バーガンディー色っていうのかな・・・
ブルゴーニュの赤ワイン色で
大人のダイニングキッチンです 
こちらは ロズリンのエンブロイダリー(刺繍)が
なんと、テーブルクロスに!
お客様が引き取りに来られる前に 写しちゃいました。
可愛い~!!
色名は MULBERRY/LINEN 亜麻色のベースに 桑の実色ってことね。
色もお値段も大人な・・・秋のインテリア・・・うーん、素晴らしい
紫色の名前も いろいろありますね~!
家の庭の葡萄も収穫が終わりました。
うちのおばあちゃんは 朝、庭から小さい茄子を採ってきて 素揚げにしたものを醤油ダレにつけて お弁当に入れてくれます。 美味しいです
食欲の秋ですね~

違います・・・フランス語のAUBERUGINE 茄子のことです。

シェードの生地は ベネツィアストライプ。
オーベルジーヌという色です。 茄子色ってことね。
なかなか生地が届かなくて お待たせしましたが・・・

昨日も今日も、秋の日のインテリアに 紫色が効いてます~

緑ヶ丘で完成したこちらのお宅は かっこいい暗紫色のキッチンに マラガのパープルでローマンシェード!






なんと、テーブルクロスに!
お客様が引き取りに来られる前に 写しちゃいました。

色名は MULBERRY/LINEN 亜麻色のベースに 桑の実色ってことね。

色もお値段も大人な・・・秋のインテリア・・・うーん、素晴らしい

紫色の名前も いろいろありますね~!
家の庭の葡萄も収穫が終わりました。
うちのおばあちゃんは 朝、庭から小さい茄子を採ってきて 素揚げにしたものを醤油ダレにつけて お弁当に入れてくれます。 美味しいです

