たぶん苔ですよね。
店の向いの 神楽岡公園の森の木ですが
幹に 緑の粉が吹き付けられたように 色がかわっているのが目につきます。
こんな感じです。
このところ もわっと湿度が高いので 苔がたくさん生えてきたのかもしれません。
秋には 元の色の幹に戻るのかしら? それとも 来年もこのまま?
ところで、
片面が磁石で、片面が接着剤の付いているテープのようなものがあったら便利だろうな~って思って ネットで調べたら
ちゃんと、あるんですね~。 近くのホーマックに 普通に売ってました。
マグネットテープっていうんだ~ しかも、簡単に切れます。
カーテンなどファブリックにつけるフリンジの実物サンプルを 取ったりはずしたりが 簡単に出来ないかと・・・・
フリンジやトリムに マグネットテープを貼りつけて マグネットボードにくっつけたらいいかな~というイメージで
やっては見ましたが・・・
重さと接着面のバランスで 全部は うまく付きません・・・・
こんなスチールのケースには なかなかの強さでくっつきます。
初めて使う文房具・・・・使いこなせていませんが、 知らないうちに いろんな便利グッズが出てることに ちょっと驚きでした~。
また見てくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/3446a578d36e264268924b566eb528d6.jpg)
幹に 緑の粉が吹き付けられたように 色がかわっているのが目につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/377101abc529e3145ccd0f71a25e7ccf.jpg)
このところ もわっと湿度が高いので 苔がたくさん生えてきたのかもしれません。
秋には 元の色の幹に戻るのかしら? それとも 来年もこのまま?
ところで、
片面が磁石で、片面が接着剤の付いているテープのようなものがあったら便利だろうな~って思って ネットで調べたら
ちゃんと、あるんですね~。 近くのホーマックに 普通に売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/b284ff2b69ceb7b1ce3ed5cfe3a7b63e.jpg)
カーテンなどファブリックにつけるフリンジの実物サンプルを 取ったりはずしたりが 簡単に出来ないかと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/5af7d629d724496523fe5bcdb173d086.jpg)
やっては見ましたが・・・
重さと接着面のバランスで 全部は うまく付きません・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/bdb7e854a2ba50b60b0c2f255e436d71.jpg)
初めて使う文房具・・・・使いこなせていませんが、 知らないうちに いろんな便利グッズが出てることに ちょっと驚きでした~。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_uchiwa.gif)