![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/c5bcd4df0a5a592542bc343d46a53729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/4bc487340a09202100a337b45429a86b.jpg)
体験していただくワークショップをさせていただきました。
私たちにとっても 始めたばかりのチョークペイントなので、試行錯誤の連続です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/e0fb786aecf8f9653a7027dd52099434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/253997ef4f05b4a94f2c11355f8520c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/2828c1e17d34dec0e636296d8578dead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/30466b26501c988ee306d2914ac07247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/501ae0c7b6c2a961e1ea5f4cd2edc328.jpg)
それぞれに 個性もあって どれも素敵です。
まずは アニースローンの色の世界を楽しんで、ペイントしたくなってもらえたらいいな、と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/0a957d1bce3511bd54c53b3347f700d7.jpg)
木箱に塗った始めの色が乾く間に 染めも体験していただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/c614c94433d6075f644fe23e61cca368.jpg)
軽くゆすいで 軽く絞って お持ち帰りいただいてから干して、染色完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/91c113a86eb0d12670578779723a4e28.jpg)
クッションカバーに使うといいですね。
ワークショップでは お好きな色を2色選んでいただいていますが、 オービュッソンブルーが人気みたい。
オービュッソンといえば フランスの織物と絨毯の町の名前です。
白い壁に オービュッソンブルーの窓が素敵なプチホテルとか・・・あこがれますね。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ またみてくださいね!