バラの花柄壁紙のリビングに ブーケ柄のカーテンをつけたり、

ピンク&ゴールドの、花のプリントレースとサテンのシェードが素敵だったり、

小花のモチーフの鏡をつけたり、このところは エレガントなお花柄の現場が続いています。

今年は 店の前のいつもの樽の寄せ植えも 大きく育ってくれてます。

ちなみに、自宅の山法師が 去年までの倍の大きさの花をつけました!!
今年の旭川の夏は お花の育つ気候なのでしょうか。
アメリカ研修旅行のレポートを書くために スマホの写真を改めて見ました。

ボストン、ニューヨークでは 寄せ植えといえば、お決まりのように ネコヤナギが真ん中に植えてあり、
流行りなのか、なにか意味があるのかしら?

シャンデリアの下のゴージャスなボストンのホテルの花。

人気のないボストン美術館 写したかったのは廊下ではなく 金の鉢の胡蝶蘭です。

ニューヨークでは 家具の展示会場のエレベーターホールの花のオブジェに

バスの中から 雨の5番街のショップの入り口の 花柄とか、
花があると ついついむやみにシャッターを押してることに気が付きました。

これは贈られた素敵なお花。

これは 贈ったお花の送られてきた写真!

ピンク&ゴールドの、花のプリントレースとサテンのシェードが素敵だったり、

小花のモチーフの鏡をつけたり、このところは エレガントなお花柄の現場が続いています。

今年は 店の前のいつもの樽の寄せ植えも 大きく育ってくれてます。

ちなみに、自宅の山法師が 去年までの倍の大きさの花をつけました!!
今年の旭川の夏は お花の育つ気候なのでしょうか。
アメリカ研修旅行のレポートを書くために スマホの写真を改めて見ました。

ボストン、ニューヨークでは 寄せ植えといえば、お決まりのように ネコヤナギが真ん中に植えてあり、
流行りなのか、なにか意味があるのかしら?

シャンデリアの下のゴージャスなボストンのホテルの花。

人気のないボストン美術館 写したかったのは廊下ではなく 金の鉢の胡蝶蘭です。

ニューヨークでは 家具の展示会場のエレベーターホールの花のオブジェに

バスの中から 雨の5番街のショップの入り口の 花柄とか、
花があると ついついむやみにシャッターを押してることに気が付きました。

これは贈られた素敵なお花。

これは 贈ったお花の送られてきた写真!