ワードでお絵かき

趣味とお花の日記

ワードでお絵かき。
花、風景などの写真を
  upしています。

青いケシ

2021-06-24 15:25:51 | ワードでお絵かき
青いケシ





ヒマラヤの「青いケシ」として知られていますが、青い宝石ラピスラズリのような神秘的で鮮やかな青色の花を
つける珍しいケシ科の植物です。
原産地は標高3000~4000mのヒマラヤ地方、中国南西部の冷涼な高山地帯に生息し、暑さに弱いので
条件が合わないと生育が難しいので「幻の花」と呼ばれているそうです。
一度は描いてみたく思っていました、あるフォロワーさんの写真を見て描いてみました。
ブルーの色あいを表すのと、、あまり情報が無いので、、難しかったです。



額入りにして・・!!




ヒメツルソバ

2021-06-23 23:04:00 | ワードでお絵かき
ヒメツルソバ





ヒメツルソバは原産地はヒマラヤで、ロックガーデン用に日本に入ってきた多年草です。
ソバの花に似た直径1㎝くらいのピンク色、白色の丸い花で、葉は赤茶色のⅤ字形の模様が入り
秋になると紅葉します。
茎の節から根っこが地面を這うように成長して増えていきます。
暑さ、寒さ、乾燥にも強くほったらかしでもスクスク育ってくれますし、
グランドカバーには最適な植物です。
ヒメツルソバが群生している景色は愛らしいです。


花言葉・・「気が利く」「愛らしい」「思いがけない出会い」

月下美人

2021-06-20 23:17:02 | ワードでお絵かき
月下美人





今日は久しぶりに多肉植物の「月下美人」を描いてみました。
妹が写真を送ってきて描いて欲しいと言うので、(我が家にはないので)写真を見て描いてみました。。
葉の部分がよく撮れていなかったので、チョットいい加減になりましたが、、。
夕暮れから夜に、香りの強い花を咲かせ、朝にはしぼんでしまう月下美人。
儚い命ですね。
原産地はメキシコ~中米、大きくなると2mにもなるそうです。
乾かし気味に管理すれば0度近くまで耐えられるようです。



**額入りにしてみました**





沙羅の木(サラノキ)

2021-06-08 22:17:27 | ワードでお絵かき
「沙羅の木(サラノキ、シャラノキ)」





サラソウジュ(沙羅双樹)は平家物語の冒頭で有名な
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹(サラソウジュ)の花の色、盛者必衰(じゅうしゃひっすい)
の理(ことわり)をあらわす」と言う一節に浮かび上がる樹木のことです。が、

本当の「サラソウジュ」は「沙羅(サラ)の木」というインド原産のフタバガキ科の樹木なんだそうです。
夏椿ににていますが、夏椿より小さい花が密集して咲き、白い花が甘い爽やかな香りを放ちます。

亡き父から苗木を貰い、16年が経ちました。
今年は可憐で可愛らしい白い花がたくさん咲いてくれました。


写真