この暑さ!!!
ではなく
私の場合『食欲』です。笑
体力も
気力も
暗記力も衰える中
食欲だけは
全~~~く
衰えません。
体重増加で困る夏です……(><)
ブログを開設して
早2012日目
持続
継続
日々努力・・・・
がニガテな私にしては
よく続いた方だと思います。
これもひとえに
毎日遊びに来て下さる
皆様がいるから
続けられたこと
ありがとうございます。
心から感謝
です。
私のブログは
何かに特化しているワケではなく
又、何か特徴があるワケでもなく
毎日思ったこと
考えたことを等を
綴っていますが
そんな何気ない文章の中から
私という人間を
知って頂ければ
幸いです。
ただ、時には
ためになること
も書かなくちゃね・・・・
ど・努力します・・・・
たわいないブログではありますが
毎日更新は
続けますので
又 是非 遊びにいらして下さい
ありがとうございました。
と言えば
『うなぎ』が
まずあがると思います。
その他に
『梅干』
『うどん』
『牛』
『馬』
『瓜』など
『う』がつく食べ物を
食べると夏バテしないと
言われていたそうです。
私がこの中で
今日食べた物は
『梅干』ですが
この暑さでも
食欲だけは旺盛なので
夏バテ知らず……かと。
皆様もしっかり食べて
夏バテしませんように。
9回の裏で逆転勝ち!!!
昨日行われた夏の甲子園
石川県大会の結果です。
合言葉『必笑=ひっしょう』
で頑張った星稜ナイン
素晴らしい粘り!!!
ニュースで少し見ただけで
泣けてきました。
あきらめない。
その感動をありがとう\(^O^)/
をご存知だろうか?
新幹線電気軌道総合試験車と呼ばれ
新幹線区間において
線路のゆがみや
架線の状態
信号電流の状況などを
検査する特別車両です。
10日に1度位
東京―博多間を
往復しているとか。
ただし、
運行時刻を公表していないので
『幻の車両』
『見ると幸せになれる』
と言われているみたい。
このドクターイエローを
先月出張の際
見ることができました。
が、この1ケ月
幸せだったかどうかは……笑
昨日、この内部が
一般公開されました。
約4万5千人の応募の中から
選ばれた400組の皆様。
おめでとうございました!!!
\(^O^)/
私も見てみたいなぁ~。
ためベランダに
『よしず』を立て掛けました。
これだけで
だいぶ暑さが和らぎます。
昔ながらの日本人の知恵。
素晴らしいなぁ~\(^O^)/
・人生最期の式
・天空に旅立つ時の式
・逝く人と残された人と別れの式
などが頭に浮かびました。
この言い換えて伝えること
説明力養成講座の2日目にて
学んだことの1つです。
伝えたい言葉が
伝わらなければ
言い換えて伝える・・・・
とても大切なことですね。
一昨日、昨日と2日間
『説明力養成講座』
http://www.educommunication.or.jp/
に行ってきました。
仕事上
習得しておいたらとても役に立つだろう
そう思い受講を決めました。
2日間ともに10~17時がアッと言う間。
全てが重要なことで
ひとつも漏らすまい・・・と必死。
全く眠くなりませんでした。笑
一昨日の学びを振り返ってみると
一番印象に残ったのは
聞く意思のナイ方に興味を持たせる説明をするには
『“不”の解決をすることが大切』だと言う事
『“不”の解決』
確かに解決することを説明すれば、
聞く耳は持ってくれるなぁと納得。
今までの私にはナイ視点でしたので
『“不”の解決』を常に考える。
を意識して説明するだけで
随分違うのだと思います。
昨日 学んだことは
又 後日 投稿しますね。
数字に弱い私ですが
数字は正直だなぁ~と
思います。
ズバリ
出ますからねぇ~。
見たくない数字を
見てしまったので
少し頑張らなきゃ
と思います。
あっ、体重も
そうですが
今回は
体重ではありません。笑
ではでは今日も
説明力養成講座
http://www.educommunication.or.jp
の2日目
元気に行って参ります
インプットすることが
この所 少ない私ですが
この講座は
自分の今の仕事に必要だと思い
受講することにしました。
只今 頭の中パンパン。( ̄□ ̄;)!!
とある場所にて
しばしクールダウン中……
明日もあるので
今宵は申し訳ありませんが
これにて失礼おば!