今宵
葬儀司会のお仕事でした
諸事情あって
約1ケ月半ぶりでしたし
緊張感はあるものの
やはり
私にとって
ここは原点
落ち着く場所なのです
明日の告別式も
心して
携わろうと思います
今宵
葬儀司会のお仕事でした
諸事情あって
約1ケ月半ぶりでしたし
緊張感はあるものの
やはり
私にとって
ここは原点
落ち着く場所なのです
明日の告別式も
心して
携わろうと思います
私が好きな香辛料は
山椒と黒七味
ですが
先日
新聞に載っていた
エスビー食品の
『本生・生七味』は
とても気になります
まだ目にしていないので
試していませんが
お目にかかり
試してみる日を
今から楽しみにしています
もしかしたら
1年以上かな?
先日
かなり久しぶりに
ハイヒールを履きました
やはり
ハイヒールは
いいよなぁ〜
履くと
テンション高くなります(笑)
私にとって
ハイヒールは非日常
特別なモノです
足がちょっぴりツライけど
少しだけ
履く回数を増やしてみようかな
この秋から
始めたいなぁ
と思っていることがあります
本当に第一歩を
踏み出せたら
ここで公表しますね!
バックも洋服も人生も
カラフルがいい\(^^)/(笑)
なのでカラフルな
ぬり絵も好き(笑)
数年前から
大人のぬり絵が流行っていますね
その時は
スルーしたのですが
今になって
急にやってみたいな
と思いたち
先日、本屋さんでゲット!
ぬり絵は
自律神経を整えるにもいいみたい
アトピーにも効くかしらん?
と、それは置いといて
ココに何色を置こうか?
とアレコレ考えるのが楽しい〜
今年の秋は
ぬり絵にはまりそうです
先日の9月20日から
明後日の26日まで
秋のお彼岸です
先週
東京に行った際
父のお墓参りに行って来ました
その時に
とあるところで見かけた言葉
「お盆のあとに
お彼岸が
節目 節目の
仏道修行」
と書いてありました
節目って大切だし
大切にしたいなと思います
ブリューゲルの
バベルの塔
という絵画が10月15日まで
大阪・中之島の
国立国際美術館に来ています
なんとな〜く見たいな
と思っていたものの
まだ行っておらず・・・
けれど本日
急遽思い立ち
行ってみることに
どうせならばと
着物を着て美術観賞
人混みを覚悟していたものの
思っていたよりは混んでおらず
ゆっくり見てまわれました
ブリューゲルという画家や
16世紀のネーデルラント美術
(現在のベルギーとオランダに
またがる地方の美術)
絵画バベルの塔が所属されている
オランダのボイマンス美術館のこと等
全く知識も興味もなかったものの
楽しい一時を過ごしました
そして只今
その余韻に浸り
一杯飲んでいるところ
もちろん一人でね(笑)
なりましたね
朝晩だけだったら
寒い!!!
と感じる日すらあります
しのぎやすくなった分
よく眠れると
いいんだけどな
本日
整体治療に行き
数日前から肌の調子が不調の旨
先生にお伝えしたら
先週の台風の影響で
自律神経に乱れが生じたのが
原因だと言われました
へぇ〜
私
そんなに
デリケートだったんだ〜(笑)
自分で
自分に
ビックリです(笑)
ともあれ
自律神経整えてもらったし
原因わかったし
これで安心しました
天候による
自律神経が乱れた時の
予防法はないらしいけど
天候が肌に影響する
事を知ったので
これから心構えだけは
できるかなぁ〜と
思った次第です(^^)v