前に千野さんの瑠璃釉鉢を買ったのですが、作りの良さに驚きました。
千野さんの鉢と言えば象嵌透かし鉢!
見てはいたのですが、どうにも地味に見え購入していなかったのですが、先日自分好みの鉢があり購入しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/656854b511d44f9fe3d69e8403ea0629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/2a2ce04962fb9ce0b04d972ec63997e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2c/1ebec9898b7571e5280091654cc3bc41.jpg)
落款も富貴蘭の花と之雅とをイメージした洒落た物です。
この土目、良く乾くような感じのもので、作にも良さそうです。
どんな木と合わせて使ったら鉢写り良いか考えながら楽しみたいと思います。
千野さんの鉢と言えば象嵌透かし鉢!
見てはいたのですが、どうにも地味に見え購入していなかったのですが、先日自分好みの鉢があり購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/656854b511d44f9fe3d69e8403ea0629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/2a2ce04962fb9ce0b04d972ec63997e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2c/1ebec9898b7571e5280091654cc3bc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/120c85142c5725786a0e86898cfe792c.jpg)
この土目、良く乾くような感じのもので、作にも良さそうです。
どんな木と合わせて使ったら鉢写り良いか考えながら楽しみたいと思います。