My Life Still Goes On 2025

コツコツと60代を突き進んでおります

犬とのふれあい(*^_^*)

2011-05-22 23:18:56 | 息子・健介

先週半ば、
夜、寝る時に、
息子がなぜか突然、
 「犬と遊びたくなっちゃった」
などと言い出しました。


自分でもどうしてかわからないらしいです。



でも、私はわかります。
最近、朝6時55分から5分間だけ
NHK教育テレビでやっている
Eテレ0655』、
そこで犬や猫の写真の映像を流しながら、
歌がかかるのです。
「♪わがはいは、犬」とか、
「おれ、猫♪」
ってな感じです。

その写真は視聴者が愛犬や愛猫を
写した写真で、
なかなか可愛いもんなのです。


きっと毎日のように
それを見ているので、
犬と遊んでみたくなったのだろう、と。


 「じゃあ、日曜日に動物愛護センターに行こう」
と約束。

午前中は嵐のような雨でしたが、
午後、ほとんど止んだので出かけてきました。

「兵庫県動物愛護センター」です。

ずいぶんひさしぶりにやって来ました。


ふれあい館で、決まった時間だけ、
保護?飼育?していて譲渡対象の犬猫と
来場者が直接ふれあうことができます。





係りのおじさんに言われて、
座ってみましたが、
ワンちゃん(ハル)は足の上に来てくれません。


そこで、別のお兄さんの足に座っている
もう一匹の犬、モモの近くに行きました。


ペロペロなめられて、
 「くすぐったい」
と言いながらうれしそうです。
(ちょっとドキドキ?かな)


モモもやさしそうな犬でした。


ふれあい館を出ると、
 「あー、楽しかった(*^_^*)」
と満足してくれたようで、よかったです。

本当は犬を飼ってあげれば、
一緒に散歩しながら走ったり、
身近な動物として、
生き物を大切にする気持ちを育んだりして
とても良いのだけれどね。

また、いつでも来れるからね。
お父さんも犬が好きだし(*^_^*)



兵庫県動物愛護センターは、
武庫川に面していまして、
駐車場から河川敷が見えます。

曇りではあるけれど、
広い河原っていいなあ。


と思ったら、息子もやってきて
柵を乗り越えていきます。

おいおい、いいのかー?


うーん、ホントは注意しなくちゃいけないが(^_^;)

平気でホイホイ越えちゃうってことは、
どこか、上っちゃいけないところも
勝手に上がってんじゃねーかあ?

危険そうな場所でもないし、
今日のところは、許しておこう。

私がそんなことを思っているとはつゆ知らず、
土手の上で手を振っていやがる。

そして、何を思ったのか、走り始めました。


ちょっとポッチャリ系ですが、
お菓子の間食は気をつけているらしいです。


ひとりでトレーニングのジョギングしているみたい(*^_^*)

うんうん、
ランニングは足腰も強くなるし、
持久力やきちんとした呼吸法の練習にもなるよん。

サッカーは走るスポーツだからね。

って何だか、
犬の話から、
トレーニングふうになっちゃったぞー。




gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿