みっちゃん捕獲。
今年は「虫多い」→「カエル多い」→「ヘビ多い」です
畑に来るのはほとんど、↑のような黒いヘビで
青色っぽくも見えるので、勝手にコレを「アオダイショウ」と呼んでました。
でも、前回の「マムシ?」の時にヘビについて、ちょろっと調べてみたら、
どうも「黒」=「アオダイショウ」とは違う
と、気づきました
牙はありません。
こちらは別の個体
ちょっと茶色が入ってます。
わかりにくいですが、縞らしき(?)模様が見えます。
今まで「アオダイショウ」と呼んでいたヘビは
実は「シマヘビ」だった?と思います。
今までココで見たヘビは、ほとんどシマヘビだったかも?
by南斗遊星
今年は「虫多い」→「カエル多い」→「ヘビ多い」です
畑に来るのはほとんど、↑のような黒いヘビで
青色っぽくも見えるので、勝手にコレを「アオダイショウ」と呼んでました。
でも、前回の「マムシ?」の時にヘビについて、ちょろっと調べてみたら、
どうも「黒」=「アオダイショウ」とは違う
と、気づきました
牙はありません。
こちらは別の個体
ちょっと茶色が入ってます。
わかりにくいですが、縞らしき(?)模様が見えます。
今まで「アオダイショウ」と呼んでいたヘビは
実は「シマヘビ」だった?と思います。
今までココで見たヘビは、ほとんどシマヘビだったかも?
by南斗遊星