まず一つは枚数が多い。70名ほどの参加者全てからいただけたわけではないですが、他にも個別に書いてもらったり、先方に送りつけたり持って行ったり、あれこれで集めたものが総数何枚だったかな?おヒマな方は数えてみてください。
さらに、鉛筆書きなんですが、イラストつけたり長い文章だったり、やばい言葉が書いてあったり、それらを全て刺繍しましたので、これにも時間がかかり、フェスで渡そう、と早くから決めてはいたものの、最後のキルティングが間に合うのか?な微妙な仕上がり具合でした。最終できあがった(というより無理やりでっち上げた、の方が近いかも。もう少しキルトラインを入れたかったのが本音です。)のはフェス3日前でした。
ステージの始まりが8時半!なので、それより早くにしないとぼやけてしまう、と8時集合と決めました。後で、色んな人にこの時間のことがちゃんと伝わってなかったことが分かり、申し訳なかったんですが、とりあえず会場に集まってくれた皆さんで贈呈式。
パーティの記念品で配られたTシャツをこの日着てくるように、とK大OB,OGには指示が行ってたはず、なんですが、忘れた人多数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/f6ce9aa13864a4bee26209fee61356d9.jpg)
拍手~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/3e8ddad1e5cd727a9398db0fbea7645b.jpg)
縁のある方々も集まってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/99f7d4215acf7f49c15d8fafbf000a2f.jpg)
結婚式のケーキカットの時みたいに、「カメラをお持ちの方は前に」って言うたんで、そらもうたくさんのシャッター音が響いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/c39165c1d8841c00163b2ea8cfbad7ff.jpg)
ラッピング悩みに悩んで、たまたま家にあった唐草模様の風呂敷で包んだのですが、これがなかなか好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/6009010af3f7821da86f642635f2a8fa.jpg)
お披露目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/7e299a9b54527c3cfc1b0fd7836840a3.jpg)
K谷くんはギターで効果音を入れてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/bb79d60fa513b1a39ef0b77ff49e5ac1.jpg)
誰が何書いてるのか、なんてチェック中ですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/244675f702713ed996b9fa57dcbddf50.jpg)
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/4577f2a0c64fc56c4219de2ddf19c96e.jpg)
が終わっても、また集まってきてああでもないこうでもないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/e9443f55e45a3cf7ee16650d4f4501bc.jpg)
それにしても、これだけ同じTシャツで集まってるとなんかの宗教みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/10a766dec4e847565930b37588edd50f.jpg)
ちょっと醒めた目で見たらヘンなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/47ac9eb9931de5962ab342fc6f7934ef.jpg)
一大イベントが終わったら、ちょっと気が抜けちゃって、例年日曜日にやってるK大オンステージは、もうやらなくてもいいか、って気持ちになってしまいました。今年は日曜日のエントリーバンドも多かったですしね。で、ふらふらしてたら、やっぱりここでもひたすらギターを弾いてるMりこさんに遭遇。ブヨ?に刺されたところがものすごく腫れていたと後日聞いたのですが、大丈夫だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/dc96528bc9e4fa61caa369063b10b1b7.jpg)
師弟コンビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/ffa5501777336b02174bfe487c76319d.jpg)
Nなちゃんは、じみいさんを持って帰りたい、とだだをこねていたそうです。持って帰ってもらったら良かったかもね、じみい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f9/f603f5a14a2a3cb06e2a4d51ff707695.jpg)
貸切バスでお越しの丹沢の皆さん、今年もお疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/e4a103310240c52089d00dfbfe8d7766.jpg)
折角やからお揃いの写真撮ってあげよう、と言われたので撮ってもらったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/e63f094693187bde489042721a8fc06e.jpg)
ここだからいいんですが、この格好で私たちは街に帰るわけで、そうするとヘンなペアルックの中年?初老?カップル、になっちゃうのですよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/5e9d4e4667b373e2b0b7b1e5a28ed33e.jpg)
帰りの道中は、ようやく買えたY江さんの新しいアルバムを聴きながら。どうしても直接ご本人から買いたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/66c2eec19514538b7e6b9862e0320385.jpg)
途中、大起水産に寄って昼ごはん購入。でも片付けしてたら変な時間の食事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/a2850d56c2f76ea7dba6cb267de18e80.jpg)
疲れたけど、有りものとフェスの残りででっち上げた晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/c39e66a905c39be2d32da76c3cf8e97a.jpg)
Nみちゃんにもらったドレッシング、ほんとに美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/ec15a1db52f724405cb97857405df5ee.jpg)
こんな感じで今年も宝塚が終了しました。近場のフェスって最高です。といいながら、遠方のフェスもまた楽しみで、今月末には東に、10月には西と東にまた出没しようと思っています。