こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

本日岡山にバスツワー

2010年03月31日 20時20分33秒 | 日記
備後セカンドライフという団体があります。仕事を退職した人が入れる団体で
年数回のバスツワーで退職後の親睦を図る民間団体です。
今年から私も入れてもらいました。で、初めてのバスツワーです。


今回は岡山に桜を愛でるツワーでした。
まず岡山藩主池田氏の菩提寺である曹源寺のしだれ桜です。


満開の桜の下に美人二人。


こちらは管主以外たくさんの外国人が働いているそうで本日も作務衣を着て掃除をしている外国人
がたくさんいました。


春休みとあって小学生が掃除のボランティアに来ていました。エライ!


さて、続いて岡山城の後楽園へ。


今日は大吉だったのか後楽園のあちこちで結婚衣装を着たカップルが写真を撮っていました。

こちら外国人のカップル。カメラマンも外人でした。

今日一日で何組のカップルを見たことでしょう。

さて、岡山城近辺の桜ですがまだまだでした。満開は来週でしょうね。
朝8時に出て家に着いたのが6時近く。たかが岡山までの工程なのに結構時間がかかりました。
後楽園のボランティアガイドの約2時間が長かったなー。