2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (団子) 2009-04-04 17:11:56 又兵衛桜は 大阪からバスツアーがあるほど有名です。近寄るのに100円やったか200円やったか 維持管理費としてとられます。あまりに有名すぎて 土日は大変です。近くに あきのの湯があってそこに車を置いて 歩いて見に行きます。車で近づくのに何時間もかかるので少し離れた所に置くのが一番です。道の駅も有るけれど 駐車場が小さいので先客で止めれません。確かに 城趾のような石垣に1本ありますが石垣の下まで垂れていて綺麗です。ただ 残念なのは廻りに 花桃かなにかの花を植えていて品が下がっているんです。1本だけで 廻りは芝とか 背の低い草なんかにすれば良いのにと思います。一度 見る価値はあると思います。 返信する Unknown (ミロク) 2009-04-04 16:02:14 凄い!としか言いようがないです。感動!桜の木に物凄さを感じたのは初めてかも~。うーん、この目玉で実物をみて見たい! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あまりに有名すぎて 土日は大変です。
近くに あきのの湯があって
そこに車を置いて 歩いて見に行きます。
車で近づくのに何時間もかかるので
少し離れた所に置くのが一番です。
道の駅も有るけれど 駐車場が小さいので先客で止めれません。
確かに 城趾のような石垣に1本ありますが
石垣の下まで垂れていて綺麗です。
ただ 残念なのは
廻りに 花桃かなにかの花を植えていて
品が下がっているんです。
1本だけで 廻りは芝とか 背の低い草なんかにすれば良いのにと思います。
一度 見る価値はあると思います。
としか言いようがないです。
感動!
桜の木に物凄さを感じたのは初めてかも~。
うーん、この目玉で実物をみて見たい!